2010年07月05日
感謝祭!
昨日,万博記念公園東の広場にて開催された
GAMBA FREAKS MEETING 2010,
ガンバ大阪ファン感謝デーに行ってきました

去年は雨で途中帰宅という苦い思い出。。
今年も長引く梅雨の影響で雨続き。
週間天気予報でも日曜日は微妙な雲行き・・・。
不安を抱えたまま当日。
まさかの晴天。
めっちゃええ天気
嬉しいっ
しかし,東の広場は舗装されていない天然の地面。
前日までの雨を含んだ地面は車椅子ではキツかった。。

押し手のオカン「重たい重たい,あんたもっと痩せなアカン・・・」
すんません。。
乾いた地面やったら,すいすいと動けたのかなぁ。
来年もこの場所で開催するのだとしたら,
板を渡して車椅子やベビーカー用に通路を設けてほしいです・・・m(_ _)m
四苦八苦しながら会場へ到着。
少し遅れた為,すでに客席が埋まっており端っこで観覧。
双眼鏡を忘れてがっくし。。

遠くからでも見えるように,
でっかいモニターを用意してほしかった・・・^^;
時折に爽やかな風が吹くものの,
基本,暑さが占める晴天の下,ちょっと疲れたぁ。
ミストの扇風機が気持ち良い! でも数が少ない!
さて,ステージ。
たむけん(たむらけんじさん)進行で展開される
青チームと黒チームに分かれての選手たちの出し物は,
爆笑につぐ爆笑,めっちゃ楽しい〜
青チームはお笑い。>漫才,詩吟,3人のたむけん
黒チームはパフォーマンス。>千の風,AKB48,レディーガガ,EXILE。



写真は自由に動けるオカンに依頼。
木村選手のガガ最高
MVP獲得
全ての出し物終了後,締めの挨拶はハッシーこと橋本選手。
今後にかける思いを,マリオに喩えて話してくれました。
(キノコはパワーアップ。スターは無敵)

期待を抱かせてくれる言葉で興奮
エール送りますよ
後半戦のガンバ大阪が快進撃の軌跡を残してくれると信じています


帰る時に配布された新聞
GAMBA FREAKS MEETING 2010,
ガンバ大阪ファン感謝デーに行ってきました


去年は雨で途中帰宅という苦い思い出。。
今年も長引く梅雨の影響で雨続き。
週間天気予報でも日曜日は微妙な雲行き・・・。
不安を抱えたまま当日。
まさかの晴天。
めっちゃええ天気

嬉しいっ
しかし,東の広場は舗装されていない天然の地面。
前日までの雨を含んだ地面は車椅子ではキツかった。。

押し手のオカン「重たい重たい,あんたもっと痩せなアカン・・・」
すんません。。

乾いた地面やったら,すいすいと動けたのかなぁ。
来年もこの場所で開催するのだとしたら,
板を渡して車椅子やベビーカー用に通路を設けてほしいです・・・m(_ _)m
四苦八苦しながら会場へ到着。
少し遅れた為,すでに客席が埋まっており端っこで観覧。
双眼鏡を忘れてがっくし。。

遠くからでも見えるように,
でっかいモニターを用意してほしかった・・・^^;
時折に爽やかな風が吹くものの,
基本,暑さが占める晴天の下,ちょっと疲れたぁ。
ミストの扇風機が気持ち良い! でも数が少ない!
さて,ステージ。
たむけん(たむらけんじさん)進行で展開される
青チームと黒チームに分かれての選手たちの出し物は,
爆笑につぐ爆笑,めっちゃ楽しい〜
青チームはお笑い。>漫才,詩吟,3人のたむけん
黒チームはパフォーマンス。>千の風,AKB48,レディーガガ,EXILE。



写真は自由に動けるオカンに依頼。
木村選手のガガ最高

MVP獲得

全ての出し物終了後,締めの挨拶はハッシーこと橋本選手。
今後にかける思いを,マリオに喩えて話してくれました。
(キノコはパワーアップ。スターは無敵)

期待を抱かせてくれる言葉で興奮

エール送りますよ

後半戦のガンバ大阪が快進撃の軌跡を残してくれると信じています



帰る時に配布された新聞
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。