2010年08月04日
■お知らせ■ブログ引っ越します!
お知らせです!!
シティライフの酒井です。
いつもありがとうございます。
この度、当ブログ「北摂ガンバ日和」がお引っ越しすることとなりました!!!!
明日8月5日から正式にURLが変更となります。(少々新しい記事もUPしておりますが)
新しいURLはコチラ!!
http://citylifexgamba.citylife-new.com
「お気に入り」に入れてくださっていたと言う、貴重なコアなファンの皆様は、
お手数ですが、ご変更をお願いいたします。
また、「読者登録していた!!」なんていう、
もっともっと貴重なコアなファンの方は、上記の新ブログより、再度ご登録願います。
もしくは、ad@citylifexgamba.citylife-new.com
に空メールを送っていただくだけで、登録も可能です。
今後とも、当ブログを、
どうぞ宜しくお願い申し上げます!!!
2010年07月28日
「ヤットさん×●●ャ●ン、解禁」
シティライフの酒井です。
今週明けにシティライフ8月号の印刷を終え、
30日から正式に配布となります!
今日くらいから、街にもチラホラ配布され始めると思いますが・・・。
何卒、宜しくお願い申し上げます!!
北摂のグルメ情報なんかも、けっこう載ってます。
しかし、
印刷を終え、
ひと段落ついて、久々にガンバ大阪のホームページを見て、
驚きました!!
遠藤保仁×ガチャピン
解禁です!!!
なんと、
コラボグッズ(むっちゃカワイイ)が、販売されるそうです!!!
商品については、コチラから(ガンバ大阪HP)

私も以前から「似てるな~」と思ってはいたし、
試合会場でも、遠藤選手のユニフォームを着たガチャピンのぬいぐるみを見かけたり、
会社でも「似てるな」と話しはしていたんですが(←スイマセン)、
まさか、
公にコラボが実現されたとは!!!
遠藤選手ご自身も、「似てる」ってことを認められたって意味なんでしょうかっ!?!?
まあ、そのあたりは不透明ですが、
とりあえず「解禁」されました。
ぜひ、この機会にGETしましょう!!!
今週明けにシティライフ8月号の印刷を終え、
30日から正式に配布となります!
今日くらいから、街にもチラホラ配布され始めると思いますが・・・。
何卒、宜しくお願い申し上げます!!
北摂のグルメ情報なんかも、けっこう載ってます。
しかし、
印刷を終え、
ひと段落ついて、
驚きました!!
遠藤保仁×ガチャピン
解禁です!!!
なんと、
コラボグッズ(むっちゃカワイイ)が、販売されるそうです!!!
商品については、コチラから(ガンバ大阪HP)

私も以前から「似てるな~」と思ってはいたし、
試合会場でも、遠藤選手のユニフォームを着たガチャピンのぬいぐるみを見かけたり、
会社でも「似てるな」と話しはしていたんですが(←スイマセン)、
まさか、
公にコラボが実現されたとは!!!
遠藤選手ご自身も、「似てる」ってことを認められたって意味なんでしょうかっ!?!?
まあ、そのあたりは不透明ですが、
とりあえず「解禁」されました。
ぜひ、この機会にGETしましょう!!!
2010年07月23日
試合会場にて(下に写真あり)
シティライフの酒井です。
ガンバ大阪のホームタウンでもあり、
私も住んでいる(吹田市在住)北摂は、
自然が多く、ステキな街なのですが・・・、
高速道路が多い!!!
=(イコール)
暑いっっっ!!!
ちょっと暑いですよ~、ホンマに
参りまっせ~、この暑さは
まあ、こんな炎天下のなか、
選手・スタッフの皆さんが毎日練習に励んでおられると考えると、
ホンマに過酷でんな~。
明日のアウェー・横浜Fマリノス戦、
ぜひ連勝してほしいですね
最後に、コノ写真を・・・。
7月14日の試合の日に撮った、ケガ人下平選手です。
爽やかな好青年!に、一見みえます。
地元・箕面出身です。

ガンバ大阪のホームタウンでもあり、
私も住んでいる(吹田市在住)北摂は、
自然が多く、ステキな街なのですが・・・、
高速道路が多い!!!
=(イコール)
暑いっっっ!!!
ちょっと暑いですよ~、ホンマに

参りまっせ~、この暑さは

まあ、こんな炎天下のなか、
選手・スタッフの皆さんが毎日練習に励んでおられると考えると、
ホンマに過酷でんな~。
明日のアウェー・横浜Fマリノス戦、
ぜひ連勝してほしいですね

最後に、コノ写真を・・・。
7月14日の試合の日に撮った、
爽やかな好青年!に、一見みえます。
地元・箕面出身です。

2010年07月22日
遅くなりましたが、表敬訪問写真
シティライフの酒井です。
Jリーグも再開して少し経ち、
またJリーグの順位表を気にする日々に戻りました。
ガンバ大阪の万博でのホームゲームは、しばらくありませんが、
試合は続きます
声援を送り続けましょう!!
遅くなりましたが、
先日行われた遠藤選手のホームタウンへの表敬訪問の写真をUPしておきます。
ホームタウンの豊中市、吹田市、高槻市、茨木市の4市を訪問。
私も、吹田市~高槻市と、
ストーカーのように遠藤選手を追いました。
しかも、電車&徒歩で・・・。
なんて「エコな記者」なんでしょう。
吹田市では子どもたちに迎えられ、花束を受け取ったり、
高槻市では子どもたちや高校生から質問タイムがあったりなど、
子どもたちとのふれ合いでは、優しい笑顔がこぼれてましたよ。
昔、取材の時に遠藤選手に聞いたことがあります。
(酒井)「公園とかよく行きます?」
(遠藤選手)「休みの日とかけっこう行くよ~。買い物も行くし。
家にいるとき時は、普通のお父さんやからね」
と話されてました。
やはり子ども好きなんでしょね。
さて、
写真です。
▼まずは吹田編





▼続いて、高槻編




少しは当日の様子がお分かりいただけましたでしょうか?
最後の囲み取材の写真、
右隅に私の頭髪が写り込んでしまいましたが・・・(汗)
ではでは、またUPします~。
Jリーグも再開して少し経ち、
またJリーグの順位表を気にする日々に戻りました。
ガンバ大阪の万博でのホームゲームは、しばらくありませんが、
試合は続きます

声援を送り続けましょう!!
遅くなりましたが、
先日行われた遠藤選手のホームタウンへの表敬訪問の写真をUPしておきます。
ホームタウンの豊中市、吹田市、高槻市、茨木市の4市を訪問。
私も、吹田市~高槻市と、
ストーカーのように遠藤選手を追いました。
しかも、電車&徒歩で・・・。
なんて「エコな記者」なんでしょう。
吹田市では子どもたちに迎えられ、花束を受け取ったり、
高槻市では子どもたちや高校生から質問タイムがあったりなど、
子どもたちとのふれ合いでは、優しい笑顔がこぼれてましたよ。
昔、取材の時に遠藤選手に聞いたことがあります。
(酒井)「公園とかよく行きます?」
(遠藤選手)「休みの日とかけっこう行くよ~。買い物も行くし。
家にいるとき時は、普通のお父さんやからね」
と話されてました。
やはり子ども好きなんでしょね。
さて、
写真です。
▼まずは吹田編





▼続いて、高槻編




少しは当日の様子がお分かりいただけましたでしょうか?
最後の囲み取材の写真、
右隅に私の頭髪が写り込んでしまいましたが・・・(汗)
ではでは、またUPします~。
2010年07月19日
劇的・遠藤劇場
シティライフの酒井です。

7月18日(日) 20時頃。
吹田市・万博記念競技場は、
歓喜の声に包まれました。

私も、
久々に鳥肌が立った試合でした。
ガンバ大阪対浦和レッズの一戦。
試合の詳細は、
またサポーターのみなさんがUPしてくださることでしょう。
とにかく、
後半ロスタイム。
まさかの浦和レッズの同点弾・・・
・・・・・が、しかし!!!
帰ってきた日本の心臓、
遠藤選手が、劇的なゴール!!!!
その瞬間、私も飛び上がり、
万博競技場も、どよめく大歓声が沸きあがりました!!!
いや~、
すんごいわ、遠藤選手。
あっこで決めるもん。
その前の武井選手、イ・グノ選手のパスも
非常に良かったんですけどね。
まあ、思い出せば寝れないような大興奮でしたが、
試合詳細はさておき、
写真UPします。

▲1点目を見事に決めた宇佐美選手。スタメンで出場でした。
「(得点は)GKも見えていたし、トラップしてしっかり決めれた。だけど今日は遠藤劇場。それしかない。
W杯はJリーグよりハイレベルやろうし、余裕を持ってプレーしているように見えた。
しかも、得点後、クールなんがスゴイわ(笑)。俺やったら嬉しくて暴れてるもん。」
平井選手との2トップも息が合ってきたようで、
お互いの動きをきちんと見てプレーできるようになってきているそうです。

▲お決まり(!?)の加地さん。
「ヤットさまさまです(笑)。攻撃の札もあったし、裏もしっかりとれた。
(初出場のイ・グノ選手については?)コリアンファイター
(↑意味が分からないし、特におもしろくもないのでツッコむと)
まあ、コチュジャンファイターって言うの?ピリっと辛くて効くプレー」
(↑と、またまた期待を裏切る、どうでもイイ返しをされました)
ちなみに、加地選手自身は「ナニワのレバ刺し」だそうです。
ホントに、意味不明ですね。

▲最後はイ・グノ選手。
初出場とは思えぬ、息の合ったプレーを魅せて、決勝弾も演出してくれました。
「(決勝弾の遠藤選手へのアシストについて)遠藤が『ココにいる』『いまフリーだ』と大きな声で
言ってくれてたので、きちんと(遠藤選手を)見なくてもパスを出せる状況だった」
と話していました。
ではでは、以上です。
また書きます。
とにかく、
今日の勝利は最高でした。

7月18日(日) 20時頃。
吹田市・万博記念競技場は、
歓喜の声に包まれました。

私も、
久々に鳥肌が立った試合でした。
ガンバ大阪対浦和レッズの一戦。
試合の詳細は、
またサポーターのみなさんがUPしてくださることでしょう。
とにかく、
後半ロスタイム。
まさかの浦和レッズの同点弾・・・
・・・・・が、しかし!!!
帰ってきた日本の心臓、
遠藤選手が、劇的なゴール!!!!
その瞬間、私も飛び上がり、
万博競技場も、どよめく大歓声が沸きあがりました!!!
いや~、
すんごいわ、遠藤選手。
あっこで決めるもん。
その前の武井選手、イ・グノ選手のパスも
非常に良かったんですけどね。
まあ、思い出せば寝れないような大興奮でしたが、
試合詳細はさておき、
写真UPします。

▲1点目を見事に決めた宇佐美選手。スタメンで出場でした。
「(得点は)GKも見えていたし、トラップしてしっかり決めれた。だけど今日は遠藤劇場。それしかない。
W杯はJリーグよりハイレベルやろうし、余裕を持ってプレーしているように見えた。
しかも、得点後、クールなんがスゴイわ(笑)。俺やったら嬉しくて暴れてるもん。」
平井選手との2トップも息が合ってきたようで、
お互いの動きをきちんと見てプレーできるようになってきているそうです。

▲お決まり(!?)の加地さん。
「ヤットさまさまです(笑)。攻撃の札もあったし、裏もしっかりとれた。
(初出場のイ・グノ選手については?)コリアンファイター
(↑意味が分からないし、特におもしろくもないのでツッコむと)
まあ、コチュジャンファイターって言うの?ピリっと辛くて効くプレー」
(↑と、またまた期待を裏切る、どうでもイイ返しをされました)
ちなみに、加地選手自身は「ナニワのレバ刺し」だそうです。
ホントに、意味不明ですね。

▲最後はイ・グノ選手。
初出場とは思えぬ、息の合ったプレーを魅せて、決勝弾も演出してくれました。
「(決勝弾の遠藤選手へのアシストについて)遠藤が『ココにいる』『いまフリーだ』と大きな声で
言ってくれてたので、きちんと(遠藤選手を)見なくてもパスを出せる状況だった」
と話していました。
ではでは、以上です。
また書きます。
とにかく、
今日の勝利は最高でした。
2010年07月17日
続・ファン感謝祭
シティライフの酒井です。
では、ファン感謝祭の続きを・・・。
選手が考案のステージでは、
今年も様々な出し物が披露されましたよ。
おもしろいモノから、いまいち「??」なモノまで、
ぶっちゃけ、さまざまでした!!!
▼安田兄弟による漫才「やすだやすだ」

▼平井選手によるエロ詩吟(+ドド選手の間の悪いツッコミ)
ホンマに下ネタがあるのですが、立場上、大声で笑えませんでした。

▼横谷選手、菅沼選手のたむけんさんのモノマネでは・・・

ご本人も登場!!
体型がこんなにも違うもんなんですね。
しかし、シャイな菅沼選手、1年でかなり成長されました。驚きです。

▼武井選手と加地選手により、ひげダンス。
黙ったまんま、果物をキャッチしたり、ボールに乗ったりしてはりました。
よく分からず終了・・・

▼お決まりの女装モンは、AKB48のモノマネでした。
やたらカワイイ佐々木選手と、気合入れてダンスする星原選手・・・

▼最後はEXILE。なんと、「カッコイイ~」と黄色い声が飛び交ってました。
私は、ルーカス選手ばかりを眺めてました。1番メンバーに居そうです。

以上、ファン感謝祭の写真でした!
いや~、相当盛り上がりましたが、
私は暑くて弱ってました・・・(すいません)
でも、楽しい1日でしたよ。
次回はきっと来年です。
参加されたい方は、ファンクラブに入っておいてくださいね。
では、ファン感謝祭の続きを・・・。
選手が考案のステージでは、
今年も様々な出し物が披露されましたよ。
おもしろいモノから、いまいち「??」なモノまで、
ぶっちゃけ、さまざまでした!!!
▼安田兄弟による漫才「やすだやすだ」

▼平井選手によるエロ詩吟(+ドド選手の間の悪いツッコミ)
ホンマに下ネタがあるのですが、立場上、大声で笑えませんでした。

▼横谷選手、菅沼選手のたむけんさんのモノマネでは・・・

ご本人も登場!!
体型がこんなにも違うもんなんですね。
しかし、シャイな菅沼選手、1年でかなり成長されました。驚きです。

▼武井選手と加地選手により、ひげダンス。
黙ったまんま、果物をキャッチしたり、ボールに乗ったりしてはりました。
よく分からず終了・・・

▼お決まりの女装モンは、AKB48のモノマネでした。
やたらカワイイ佐々木選手と、気合入れてダンスする星原選手・・・

▼最後はEXILE。なんと、「カッコイイ~」と黄色い声が飛び交ってました。
私は、ルーカス選手ばかりを眺めてました。1番メンバーに居そうです。

以上、ファン感謝祭の写真でした!
いや~、相当盛り上がりましたが、
私は暑くて弱ってました・・・(すいません)
でも、楽しい1日でしたよ。
次回はきっと来年です。
参加されたい方は、ファンクラブに入っておいてくださいね。
2010年07月17日
遅れましたが…
シティライフの酒井です。
やっとこさ、梅雨明けして、
本格的な暑さがやってきましたね
久々の更新で申し訳ないですが、
今更ながら、ファン感謝祭の写真をUPしますね。
去る7月4日(日)、万博記念公園・東の広場で開催された、
ガンバ大阪ファンクラブ会員向け、ファン感謝祭「GAMBA FREAKS MEETING 2010」
暑い中でしたが、なんと約4000人のサポーターが集結
選手・スタッフが体操服みたいな衣装で色別8チームに分かれ、
ステージ上でゲームや、サポーターと一緒にドッGボール(←ガンバのGとかけている)で対決。
最後には選手たちが自ら考えた出し物を披露してくれました。
▼まるで小学生!?のような選手たちの衣装(笑)。
司会にたむけんさんもゲストで登場です。

▼ドッジボール会場にて、チョ・ジェジン選手。あれ?いつものカッコよさが・・・。
服ですね、きっと子どもっぽい衣装と、大人すぎる顔立ちのギャップですね!
参加者と握手。優しい方です。

▼ドッGボールを見学中。多分手前は橋本選手と佐々木選手。
猛暑だったので、休憩中は皆さんテントの中へ。

▼お待ちかね!最後のステージでの出し物の最中。
監督をイジるネタが多く、それを見て笑う西野監督。

さて、
注目のステージの写真は、
また後ほど!!!
すんません!!!
やっとこさ、梅雨明けして、
本格的な暑さがやってきましたね

久々の更新で申し訳ないですが、
今更ながら、ファン感謝祭の写真をUPしますね。
去る7月4日(日)、万博記念公園・東の広場で開催された、
ガンバ大阪ファンクラブ会員向け、ファン感謝祭「GAMBA FREAKS MEETING 2010」
暑い中でしたが、なんと約4000人のサポーターが集結

選手・スタッフが体操服みたいな衣装で色別8チームに分かれ、
ステージ上でゲームや、サポーターと一緒にドッGボール(←ガンバのGとかけている)で対決。
最後には選手たちが自ら考えた出し物を披露してくれました。
▼まるで小学生!?のような選手たちの衣装(笑)。
司会にたむけんさんもゲストで登場です。

▼ドッジボール会場にて、チョ・ジェジン選手。あれ?いつものカッコよさが・・・。
服ですね、きっと子どもっぽい衣装と、大人すぎる顔立ちのギャップですね!
参加者と握手。優しい方です。

▼ドッGボールを見学中。多分手前は橋本選手と佐々木選手。
猛暑だったので、休憩中は皆さんテントの中へ。

▼お待ちかね!最後のステージでの出し物の最中。
監督をイジるネタが多く、それを見て笑う西野監督。

さて、
注目のステージの写真は、
また後ほど!!!
すんません!!!
2010年07月14日
本日、京都戦!!
2010年07月10日
京都戦プレゼントは11日締切ます
2010年07月08日
7・14京都戦チケットプレゼント
2010年07月07日
【緊急!!】7・14京都戦 チケットプレゼント
シティライフ酒井です。
先ほど、突如、大粒の雨に襲われました
梅雨ってイヤですね・・・。
早く明けないかな~?
さて、
いよいよ来週はJリーグ再開
です。
そこで!!
7月14日(水)に行われるJリーグ
ガンバ大阪VS京都サンガF.C.
のチケットをプレゼント!!
観戦チケット(SM席)をペア10組20名様にプレゼントいたします。
SM席:ゾーン指定のみ。自由席のため、席の確保はご自身でお願いします。
日が迫ってきているので、当選者の方は当日会場での引き換えとなります。
あらかじめ、ご了承ください。
当日は、美味しい食べ物がいっぱいの「美味G横丁」や、
試合前から遊べる「エンジョイパーク」も登場

ワールドカップ終了後、初のリーグ戦
ぜひとも、生でプロサッカーの試合を体感してみましょう


応募は下記まで!
たくさんのご応募をお待ちしております
■日時:7月14日(水) 19時キックオフ
■場所:万博記念競技場(大阪府吹田市)
■アクセス:大阪モノレール 公園東口より徒歩すぐ
JR茨木駅・阪急茨木市駅よりバスあり
■ゲームインフォメーションはHPより
応募方法
ご応募はメールにて
名前、住所、電話番号、ガンバ大阪への応援メッセージを明記の上、ご応募ください。
※件名「京都戦チケットプレゼント」係
当選者の方へは、7月12日(月)中にメールでお知らせいたします。
アドレス y-sakai@citylife-new.com
先ほど、突如、大粒の雨に襲われました

梅雨ってイヤですね・・・。
早く明けないかな~?
さて、
いよいよ来週はJリーグ再開


そこで!!
7月14日(水)に行われるJリーグ
ガンバ大阪VS京都サンガF.C.
のチケットをプレゼント!!
観戦チケット(SM席)をペア10組20名様にプレゼントいたします。
SM席:ゾーン指定のみ。自由席のため、席の確保はご自身でお願いします。
日が迫ってきているので、当選者の方は当日会場での引き換えとなります。
あらかじめ、ご了承ください。
当日は、美味しい食べ物がいっぱいの「美味G横丁」や、
試合前から遊べる「エンジョイパーク」も登場


ワールドカップ終了後、初のリーグ戦

ぜひとも、生でプロサッカーの試合を体感してみましょう



応募は下記まで!
たくさんのご応募をお待ちしております

■日時:7月14日(水) 19時キックオフ
■場所:万博記念競技場(大阪府吹田市)
■アクセス:大阪モノレール 公園東口より徒歩すぐ
JR茨木駅・阪急茨木市駅よりバスあり
■ゲームインフォメーションはHPより
応募方法
ご応募はメールにて
名前、住所、電話番号、ガンバ大阪への応援メッセージを明記の上、ご応募ください。
※件名「京都戦チケットプレゼント」係
当選者の方へは、7月12日(月)中にメールでお知らせいたします。
アドレス y-sakai@citylife-new.com
2010年07月02日
気持ちはJリーグへ
シティライフの酒井です。
昨日、関西国際空港に日本代表のみなさんが帰国され、
爆笑会見を開かれたようですね。
asukaさん、きょう姉さん
私もお出迎えに駆けつけたかったですよ

ちなみに、私の友人のA君は、いてもたってもいられなくなり、関空まで駆けつけたようです。
彼はデンマーク戦の日、某テレビの取材にも答えたらしく、放送されていました。熱狂的です。
とにかく、
日本代表の選手、スタッフの皆さま、
本当に感動をありがとうございました
さて、
パラグアイ戦後のキャプテン・長谷部選手の言葉を覚えてらっしゃいますでしょうか?
「僕らのほとんどがJリーグでプレーしています。ぜひJリーグにも足を運んで盛り上げてください」
この言葉、
このような仕事に携わる者として、涙が出る程、本当に嬉しかったです
よく、この場所で言ってくださいました
そうです!
やはり、自国のサッカーを盛り上げることが、
4年後、8年後・・・と、これからもずっと続く日本サッカー界を進化させていくことに繋がるんです


ぜひとも、この感動の大会を通して、
Jリーグでサッカーを観戦し、
ファンになり、
趣味として応援し続ける方が増えることを、心から祈っております★
そして
我らがガンバ大阪の次の試合は・・・
ホーム万博記念競技場にて
7月14日 19時キックオフ
VS京都サンガF.C.戦です。
まだまだチケット販売中です
(詳細はコチラ)
ぜひとも!!
観戦にお越しください!!!

▲中澤選手も待ってます~。
追伸:
私ごとですが、私も2002年のW杯をテレビで観て、ファンになり、
Jリーグを観に行き出した者です。
今では半仕事になっていますが、
とても素敵な趣味が出来たことに感謝しています。
悔し涙も、嬉し涙もたくさん流しました。
実際にフットサルを習ったりと(今も記者仲間でしておりますが)、
まあ健全な青春時代を過ごしました★
でも、忘れもしない、
最初にJリーグを観に行った際思わず口にした言葉・・・
「へ!? ピッチ、ちっせぇ」
テレビではとても大きく見えるのに、
実際は、「普通」です。
「こんな中に、遠藤も本田も川島もいたの!?」
「メッシやテベスも、こんな中を駆け回ってたの!?」
ってな感じです(笑)
まあ、ぜひご自分の目でご確認ください。
昨日、関西国際空港に日本代表のみなさんが帰国され、
爆笑会見を開かれたようですね。
asukaさん、きょう姉さん

私もお出迎えに駆けつけたかったですよ


ちなみに、私の友人のA君は、いてもたってもいられなくなり、関空まで駆けつけたようです。
彼はデンマーク戦の日、某テレビの取材にも答えたらしく、放送されていました。熱狂的です。
とにかく、
日本代表の選手、スタッフの皆さま、
本当に感動をありがとうございました

さて、
パラグアイ戦後のキャプテン・長谷部選手の言葉を覚えてらっしゃいますでしょうか?
「僕らのほとんどがJリーグでプレーしています。ぜひJリーグにも足を運んで盛り上げてください」
この言葉、
このような仕事に携わる者として、涙が出る程、本当に嬉しかったです

よく、この場所で言ってくださいました

そうです!
やはり、自国のサッカーを盛り上げることが、
4年後、8年後・・・と、これからもずっと続く日本サッカー界を進化させていくことに繋がるんです



ぜひとも、この感動の大会を通して、
Jリーグでサッカーを観戦し、
ファンになり、
趣味として応援し続ける方が増えることを、心から祈っております★
そして

我らがガンバ大阪の次の試合は・・・
ホーム万博記念競技場にて
7月14日 19時キックオフ
VS京都サンガF.C.戦です。
まだまだチケット販売中です

(詳細はコチラ)
ぜひとも!!
観戦にお越しください!!!

▲中澤選手も待ってます~。
追伸:
私ごとですが、私も2002年のW杯をテレビで観て、ファンになり、
Jリーグを観に行き出した者です。
今では半仕事になっていますが、
とても素敵な趣味が出来たことに感謝しています。
悔し涙も、嬉し涙もたくさん流しました。
実際にフットサルを習ったりと(今も記者仲間でしておりますが)、
まあ健全な青春時代を過ごしました★
でも、忘れもしない、
最初にJリーグを観に行った際思わず口にした言葉・・・
「へ!? ピッチ、ちっせぇ」
テレビではとても大きく見えるのに、
実際は、「普通」です。
「こんな中に、遠藤も本田も川島もいたの!?」
「メッシやテベスも、こんな中を駆け回ってたの!?」
ってな感じです(笑)
まあ、ぜひご自分の目でご確認ください。
2010年06月29日
小学生向けのフットサルイベント
シティライフの酒井です。
本日、W杯は勝負のパラグアイ戦ですが、
その前に、
「空気読めよ」「それどころちゃうわい!」ってな声が聞こえてこなくもナイですが
以前もこのブログで告知をした小学生向きのフットサルイベントの告知を
もう1度させてくださいっ!!!!
今、話題のど真ん中、
おおいに盛り上がりを魅せる国・
南アフリカの方々と交流できるフットサルイベント
Viva!South Africa 2010
SIYA DLALA!
が開催されます!

このイベントは、南アフリカの研究を行っている大学院生や社会人の有志たちが主催されています。
主催メンバー代表の女の子は、弊社のイベントを手伝ってくれていた子で、南アフリカ大好きです。
将来は「南アフリカにかかわる仕事がしたい」と、年に1度は南アフリカに行ってるみたいです。
そんな南アフリカを愛する皆さんで主催されているフットサルイベント。
小学生限定ではありますが、南アフリカの方々と交流できる貴重で面白いイベントなので、
ぜひともご参加ください!
※ブログでは、すでに開催された会場の様子も見れますよ~★
日時:7月10日(土) 13:00~17:00
場所:JICA大阪 (map)
フットサル対象:小学生、保護者の方、(年齢、性別、国籍は問いません!)フットサル未経験の方も大歓迎! 募集は小学生10チーム(1チーム小学生6~8人)
料金:無料
※個人応募も可能。詳細は下記HPにて。
詳細やご応募は下記HPからご確認ください!!
http://siyadlala.jimdo.com/
本日、W杯は勝負のパラグアイ戦ですが、
その前に、
「空気読めよ」「それどころちゃうわい!」ってな声が聞こえてこなくもナイですが

以前もこのブログで告知をした小学生向きのフットサルイベントの告知を
もう1度させてくださいっ!!!!
今、話題のど真ん中、
おおいに盛り上がりを魅せる国・
南アフリカの方々と交流できるフットサルイベント
Viva!South Africa 2010
SIYA DLALA!
が開催されます!

このイベントは、南アフリカの研究を行っている大学院生や社会人の有志たちが主催されています。
主催メンバー代表の女の子は、弊社のイベントを手伝ってくれていた子で、南アフリカ大好きです。
将来は「南アフリカにかかわる仕事がしたい」と、年に1度は南アフリカに行ってるみたいです。
そんな南アフリカを愛する皆さんで主催されているフットサルイベント。
小学生限定ではありますが、南アフリカの方々と交流できる貴重で面白いイベントなので、
ぜひともご参加ください!
※ブログでは、すでに開催された会場の様子も見れますよ~★
日時:7月10日(土) 13:00~17:00
場所:JICA大阪 (map)
フットサル対象:小学生、保護者の方、(年齢、性別、国籍は問いません!)フットサル未経験の方も大歓迎! 募集は小学生10チーム(1チーム小学生6~8人)
料金:無料
※個人応募も可能。詳細は下記HPにて。
詳細やご応募は下記HPからご確認ください!!
http://siyadlala.jimdo.com/

2010年06月27日
久々に・・・
シティライフの酒井です。
日本は日曜の朝。
そして、
日本時間あさって火曜の夜キックオフのパラグアイ戦に向けて、
日本代表も朝に移動を開始するようです。
ここ数日、しょっちゅうテレビで遠藤選手を見かけますね。
ガンバファンとしてはうれしい限り・・・。
そんなW杯で盛り上がる中、
あえて、久々にコノ選手の写真をば・・・▽

こんな感じですが、
加地選手、
前回大会では、立派にピッチで活躍されていました・・・。
まさか、こんな選手だったとは、
私も期待を裏切られた気持ちでいっぱいです。
嘘です。スイマセン。
イイ方だと思います。
ちなみに、3人目のお子さんが生まれたばかりの
3児のお父さんです。
先日、
「(3人目が)女の子やのに、俺に似てるって言われるねん。
女の俺似は嬉しないわ~」
と言っておられました。
見た目はいいけど、
下ネタばかり言う女の子に、
なりませんように・・・★
そんな中、
シティライフ7月号、
火曜日発行です!!!
本田選手の摂津市、
岡崎選手の宝塚市でも、配布!!!
※宝塚エリアの阪神版は、ガンバ大阪の企画の掲載はございません。ご了承ください。
日本は日曜の朝。
そして、
日本時間あさって火曜の夜キックオフのパラグアイ戦に向けて、
日本代表も朝に移動を開始するようです。
ここ数日、しょっちゅうテレビで遠藤選手を見かけますね。
ガンバファンとしてはうれしい限り・・・。
そんなW杯で盛り上がる中、
あえて、久々にコノ選手の写真をば・・・▽

こんな感じですが、
加地選手、
前回大会では、立派にピッチで活躍されていました・・・。
まさか、こんな選手だったとは、
私も期待を裏切られた気持ちでいっぱいです。
嘘です。スイマセン。
イイ方だと思います。
ちなみに、3人目のお子さんが生まれたばかりの
3児のお父さんです。
先日、
「(3人目が)女の子やのに、俺に似てるって言われるねん。
女の俺似は嬉しないわ~」
と言っておられました。
見た目はいいけど、
下ネタばかり言う女の子に、
なりませんように・・・★
そんな中、
シティライフ7月号、
火曜日発行です!!!
本田選手の摂津市、
岡崎選手の宝塚市でも、配布!!!
※宝塚エリアの阪神版は、ガンバ大阪の企画の掲載はございません。ご了承ください。
2010年06月25日
やったぁ~!YATTO!!
シティライフの酒井です。
神様~~っ!!!
ENDO様~~~っっ!!!!!!
ガンバの星が最高の舞台で、最高に輝いてくれましたね!!!!
早朝のデンマーク戦、
ホンマに良い試合でした~~~っっ
個々の能力や技術は世界より劣っていても、
チーム一丸となれば、あれほどまでに良い試合が出来るもんだとは・・・。
同じ気持ちで、
同じ目標を持ち続けるのって、ホンマに大変やと思います。
しかも、
スタメン・サブという、厳しいプロ世界の中で、
あれだけのモチベーションを保てるなんて・・・。
立ち上がりは、辛抱強く我慢。
どう攻めるのか、
考えながら、選手たちが声を掛け合いながら戦ってたんでしょうね。
そして、
本田選手、我らが遠藤選手、
チャンスをキッチリものにする勝負強さを魅せてくれて、2点リード。
後半、2対0という難しいスコアで、
「攻めるのか守るのか」、少しでも意思統一が乱れたら
やられるのでは!?と、ヒヤヒヤして見てましたが、
さすがJAPAN。
WE ARE JAPANESE。
YES、
JAPANESE!!!!
焦らない。落ち着く。調子にのらない。組織を崩さない。
なんか、
日本人の気質の良さが出たかな?って思いました。
きっちり守って、スキあらば攻める我慢強さ。
仲間をたてるプレー。
日本人の、
いまの岡田JAPAN、
侍たちだから出来る戦い方を、
世界に示してくれましたよね!!
ほんま、歴史変えてくれはったわぁ~~~。
その真ん中にいる、遠藤選手。
最高です。本当に感涙。
ドイツW杯へ、背番号4のユニフォームで観に行った者としては、
絶対に忘れられない、本当に悔しい4年間だったので、
ホントにホントに嬉しかったです。
ガンバと出会い、
遠藤選手という、技術だけでなく、素晴らしい精神力の持ち主の選手と出会え、
ホンマに幸せです。
ガンバサポーターの皆さんがそう思ってるでしょうね。
私もそうです。
約1年前に遠藤選手と話したときから、言っておられました。
「(ドイツ大会とちがい)次は大丈夫やで。
絶対、大丈夫」と。
いつも通り、飄々と言っておられましたが、
そんなチーム作りを、1年前から岡田さんはしてたのかと思うと、
なんかサブイボっす!!
開幕前は勝てなくて騒がれてましたが、
遠藤選手のこの言葉を思い出しては、
「絶対に勝てる。決勝トーナメントへいける」
と、全く下を向く気にさえ、なりませんでした。
有言実行ですね。
Jの再開もワクワクしてきましたね。
どんな遠藤選手に出会えるんでしょうか。
あ~、
盛り上がって書いてしまい、
遠藤選手話で終わってしまいました(汗)。
加地さんの写真は次回にして、
最後は、こちらで・・・。
しつこいけど、出します!!!

神様~~っ!!!
ENDO様~~~っっ!!!!!!
ガンバの星が最高の舞台で、最高に輝いてくれましたね!!!!
早朝のデンマーク戦、
ホンマに良い試合でした~~~っっ

個々の能力や技術は世界より劣っていても、
チーム一丸となれば、あれほどまでに良い試合が出来るもんだとは・・・。
同じ気持ちで、
同じ目標を持ち続けるのって、ホンマに大変やと思います。
しかも、
スタメン・サブという、厳しいプロ世界の中で、
あれだけのモチベーションを保てるなんて・・・。
立ち上がりは、辛抱強く我慢。
どう攻めるのか、
考えながら、選手たちが声を掛け合いながら戦ってたんでしょうね。
そして、
本田選手、我らが遠藤選手、
チャンスをキッチリものにする勝負強さを魅せてくれて、2点リード。
後半、2対0という難しいスコアで、
「攻めるのか守るのか」、少しでも意思統一が乱れたら
やられるのでは!?と、ヒヤヒヤして見てましたが、
さすがJAPAN。
WE ARE JAPANESE。
YES、
JAPANESE!!!!
焦らない。落ち着く。調子にのらない。組織を崩さない。
なんか、
日本人の気質の良さが出たかな?って思いました。
きっちり守って、スキあらば攻める我慢強さ。
仲間をたてるプレー。
日本人の、
いまの岡田JAPAN、
侍たちだから出来る戦い方を、
世界に示してくれましたよね!!
ほんま、歴史変えてくれはったわぁ~~~。
その真ん中にいる、遠藤選手。
最高です。本当に感涙。
ドイツW杯へ、背番号4のユニフォームで観に行った者としては、
絶対に忘れられない、本当に悔しい4年間だったので、
ホントにホントに嬉しかったです。
ガンバと出会い、
遠藤選手という、技術だけでなく、素晴らしい精神力の持ち主の選手と出会え、
ホンマに幸せです。
ガンバサポーターの皆さんがそう思ってるでしょうね。
私もそうです。
約1年前に遠藤選手と話したときから、言っておられました。
「(ドイツ大会とちがい)次は大丈夫やで。
絶対、大丈夫」と。
いつも通り、飄々と言っておられましたが、
そんなチーム作りを、1年前から岡田さんはしてたのかと思うと、
なんかサブイボっす!!
開幕前は勝てなくて騒がれてましたが、
遠藤選手のこの言葉を思い出しては、
「絶対に勝てる。決勝トーナメントへいける」
と、全く下を向く気にさえ、なりませんでした。
有言実行ですね。
Jの再開もワクワクしてきましたね。
どんな遠藤選手に出会えるんでしょうか。
あ~、
盛り上がって書いてしまい、
遠藤選手話で終わってしまいました(汗)。
加地さんの写真は次回にして、
最後は、こちらで・・・。
しつこいけど、出します!!!

2010年06月19日
間もなく、オランダ戦!!
シティライフ酒井です。
間もなく、
日本VSオランダ戦です


こんな大一番の試合が土曜の20時半キックオフ
とは・・・。
私もスポーツバーで観戦!!
と行きたいとこなんですが、今日も仕事でございます。
ダノデ、事務所で観戦ダス・・。
そろそろ腹ごしらえで、何か夜食を買いに行こう!
あ!でも、寿司は禁止ですよっっ

▲今日も履いているであろう、勝負靴を眺める、遠藤選手。
今日も活躍、期待してます!!!!
そして、事務所内はこんな感じです▼

両者、(もちろん)遠藤選手です。
とにかく、応援します。
「ダーバンの奇跡」をお見逃しなく!!!
間もなく、
日本VSオランダ戦です



こんな大一番の試合が土曜の20時半キックオフ

私もスポーツバーで観戦!!
と行きたいとこなんですが、今日も仕事でございます。
ダノデ、事務所で観戦ダス・・。
そろそろ腹ごしらえで、何か夜食を買いに行こう!
あ!でも、寿司は禁止ですよっっ


▲今日も履いているであろう、勝負靴を眺める、遠藤選手。
今日も活躍、期待してます!!!!
そして、事務所内はこんな感じです▼

両者、(もちろん)遠藤選手です。
とにかく、応援します。
「ダーバンの奇跡」をお見逃しなく!!!
2010年06月17日
取材先で i Pad
シティライフの酒井です。
暑いですね~
グアムなんて、もっと暑いのかな~?
そうです、
ガンバ大阪は今日からグアムキャンプです
いや~、
それでなくても黒いみなさんが、
より一層黒くなって帰ってこられるのでしょうね。
今日から28日まで、
いってらっしぃ~
さて、
先日7月号の「ガンバ通信」の取材に行ってきました
その際、以前にご紹介したⅰPadを持って行ったのですが、
この選手が食いついてこられたので、お貸ししました。
▼下平匠選手&今年入団のピッチピチ内田達也選手

下平選手がMAPを見て
「ココが俺が通ってた中学校で~、ココが小学校で~」
とガンガン使うのに対し、
ピッチピチ内田選手は、
「これ、どなたのですか?どんなことできるんですか?」
と、小さめの声で喋っておられました。
でも、手には自分のi Phoneが。
な~んや、若いのに持ってんじゃない
そんなお二人も、今日からグアムですね。
ガンバってきてくださいませ。
暑いですね~

グアムなんて、もっと暑いのかな~?
そうです、
ガンバ大阪は今日からグアムキャンプです

いや~、
それでなくても黒いみなさんが、
より一層黒くなって帰ってこられるのでしょうね。
今日から28日まで、
いってらっしぃ~

さて、
先日7月号の「ガンバ通信」の取材に行ってきました

その際、以前にご紹介したⅰPadを持って行ったのですが、
この選手が食いついてこられたので、お貸ししました。
▼下平匠選手&今年入団のピッチピチ内田達也選手

下平選手がMAPを見て
「ココが俺が通ってた中学校で~、ココが小学校で~」
とガンガン使うのに対し、
ピッチピチ内田選手は、
「これ、どなたのですか?どんなことできるんですか?」
と、小さめの声で喋っておられました。
でも、手には自分のi Phoneが。
な~んや、若いのに持ってんじゃない

そんなお二人も、今日からグアムですね。
ガンバってきてくださいませ。
2010年06月15日
W杯 決勝戦前日に・・・
シティライフの酒井です。
昨日のカメルーン戦、やってくれましたね~~
勝つと信じて、テレビで応援してました。
今まで散々岡田監督批判とか、テレビで取りあげられてましたけど、
「見たか!?」という気分です。
サッカーなんて、本番にならないと何が起きるか分かりませんからね!!
ガンバの試合でも、そんな試合は多々あります。悔しいけど、下位のチームに負けることだってあります。
それは国対抗になっても、変わらないですからねっ。
とりあえず、北摂は摂津市出身の本田選手の1点は嬉しかったです!
実は、前に住んでいた家の近所だったんで・・・。
勝手ながら、親近感わいてます。本田選手、スイマセン。
もっともっと活躍してほしいですね。
もちろん、遠藤選手も!!!
ところで、
まだ先ですが、W杯の決勝戦前日に茨木のJICA大阪にて、
アフリカの方々と交流できる、小学生向けのフットサルイベントが開催されます。
その名も、
Viva!South Africa 2010
SIYA DLALA!

ワールドカップが南アフリカで開催されることを記念して、
「この機会にもっと南アフリカを知ってもらいたい!」との想いで
アフリカ研究を専門とする大学生や社会人が中心となり主催されています。
フットサルを通して、アフリカの方々と楽しく交流してみませんか?
大阪開催は、7月10日(土) 13:00~17:00
場所:JICA大阪 (map)
フットサル対象:小学生、保護者の方、(年齢、性別、国籍は問いません!)フットサル未経験の方も大歓迎! 募集は小学生10チーム(1チーム小学生6~8人)
料金:無料
※個人応募も可能。詳細は下記HPにて。
詳細やご応募は下記HPからご確認ください!!
http://siyadlala.jimdo.com/
昨日のカメルーン戦、やってくれましたね~~

勝つと信じて、テレビで応援してました。
今まで散々岡田監督批判とか、テレビで取りあげられてましたけど、
「見たか!?」という気分です。
サッカーなんて、本番にならないと何が起きるか分かりませんからね!!
ガンバの試合でも、そんな試合は多々あります。悔しいけど、下位のチームに負けることだってあります。
それは国対抗になっても、変わらないですからねっ。
とりあえず、北摂は摂津市出身の本田選手の1点は嬉しかったです!
実は、前に住んでいた家の近所だったんで・・・。
勝手ながら、親近感わいてます。本田選手、スイマセン。
もっともっと活躍してほしいですね。
もちろん、遠藤選手も!!!
ところで、
まだ先ですが、W杯の決勝戦前日に茨木のJICA大阪にて、
アフリカの方々と交流できる、小学生向けのフットサルイベントが開催されます。
その名も、
Viva!South Africa 2010
SIYA DLALA!

ワールドカップが南アフリカで開催されることを記念して、
「この機会にもっと南アフリカを知ってもらいたい!」との想いで
アフリカ研究を専門とする大学生や社会人が中心となり主催されています。
フットサルを通して、アフリカの方々と楽しく交流してみませんか?
大阪開催は、7月10日(土) 13:00~17:00
場所:JICA大阪 (map)
フットサル対象:小学生、保護者の方、(年齢、性別、国籍は問いません!)フットサル未経験の方も大歓迎! 募集は小学生10チーム(1チーム小学生6~8人)
料金:無料
※個人応募も可能。詳細は下記HPにて。
詳細やご応募は下記HPからご確認ください!!
http://siyadlala.jimdo.com/

2010年06月08日
最新機器でブログ閲覧
シティライフの酒井です。
昨日、休み明けに会社へ出勤すると、
巷でウワサのI Padが2台ありました
先ほど、スタッフに使い方を聞きながら試してみました

早速、このブログを閲覧してみましたよ
キレイに見れましたわ~。
さすが、ウワサの機器だけある。
今度の取材には、このIPadを持参しよ~っと。
以上、どうでもいいブログでした(汗)
スミマセンでした!!
昨日、休み明けに会社へ出勤すると、
巷でウワサのI Padが2台ありました

先ほど、スタッフに使い方を聞きながら試してみました


早速、このブログを閲覧してみましたよ

キレイに見れましたわ~。
さすが、ウワサの機器だけある。
今度の取材には、このIPadを持参しよ~っと。
以上、どうでもいいブログでした(汗)
スミマセンでした!!
2010年06月04日
中澤選手のブログ
シティライフの酒井です。
むちゃくちゃ眠たい中、仕事をしています。
しっかし、あっついですね~
もう、ホンッマに暑いですわ~、大阪は
関西以外でもこのブログを見てくださってる方もおられると思いますが、
そちらは、どうですか??
さてさて、
先ほど、シティライフの「ガンバ通信」に毎月ご登場いただいている中澤聡太選手のブログを見ましたら・・・
紹介してくださってました。
私も、お礼の意味を込めて、
中澤選手のブログのURLを貼っておきますね。
SOTA NAKAZAWA OFFICIAL BLOG
いつも取材に行くと、掲載する写真を撮影するのですが、
せっかく全身で写した写真も、
記事の中ではバストアップになっちゃったりで・・・
私も心苦しいんですよ!!!!
ということで、ご掲載できていな写真を公開しておきましょう▼

THE・爽やか。
中澤選手のブログにも出てきてましたが、
前に毎月ご登場いただいていた21番のKさんとは違いますね。
でも、
最近分かりました。
中澤選手も、
ツッコミがキツイ
広報のヤマゲンさんも、案外キツイ(多分ワタシにだけ)

中澤選手なんぞ、
顔いい、スタイルいい、サッカー出来る、赤いパンツも着こなす、
そして、
オモシロイ
とか・・・・・
取材の中で、
ダメなところを見つけていきたいと思います!!!
お楽しみに!!!!
むちゃくちゃ眠たい中、仕事をしています。
しっかし、あっついですね~

もう、ホンッマに暑いですわ~、大阪は

関西以外でもこのブログを見てくださってる方もおられると思いますが、
そちらは、どうですか??
さてさて、
先ほど、シティライフの「ガンバ通信」に毎月ご登場いただいている中澤聡太選手のブログを見ましたら・・・
紹介してくださってました。
私も、お礼の意味を込めて、
中澤選手のブログのURLを貼っておきますね。
SOTA NAKAZAWA OFFICIAL BLOG
いつも取材に行くと、掲載する写真を撮影するのですが、
せっかく全身で写した写真も、
記事の中ではバストアップになっちゃったりで・・・

私も心苦しいんですよ!!!!
ということで、ご掲載できていな写真を公開しておきましょう▼

THE・爽やか。
中澤選手のブログにも出てきてましたが、
前に毎月ご登場いただいていた21番のKさんとは違いますね。
でも、
最近分かりました。
中澤選手も、
ツッコミがキツイ

広報のヤマゲンさんも、案外キツイ(多分ワタシにだけ)


中澤選手なんぞ、
顔いい、スタイルいい、サッカー出来る、赤いパンツも着こなす、
そして、
オモシロイ
とか・・・・・
取材の中で、
ダメなところを見つけていきたいと思います!!!
お楽しみに!!!!