2009年10月31日
10/31 VS 福岡大学
天皇杯の3回戦。
遠藤選手のフリーキック,
シティライフ紙面に連載中の加地選手のゴール,
ルーカス選手のハットトリック,
下平選手のプロ初ゴール
合計スコア,6:1でガンバ大阪が快勝
嬉しい〜
4回戦へ進みました。
次は,11月14日,相手はサガン鳥栖。
さぁ,決勝まで残り3

遠藤選手のフリーキック,
シティライフ紙面に連載中の加地選手のゴール,
ルーカス選手のハットトリック,
下平選手のプロ初ゴール

合計スコア,6:1でガンバ大阪が快勝

嬉しい〜

4回戦へ進みました。
次は,11月14日,相手はサガン鳥栖。
さぁ,決勝まで残り3



2009年10月31日
福岡大学に快勝♪
シティライフ、見ましたよ。
太洋一選手、応援しましょう〜
さて、今日は天皇杯で福岡大学に6−1で快勝♪
まあ、当たり前だけどね・・・
北摂ガンバ日和に一番登場回数の多い、加地選手も
久々のシュート決まりましたね〜
ルーカス選手はハットトリック!
笑顔がはじけたのでしょうね〜
最近注目している下平選手も初ゴールだったそうで
おめでとうございます〜〜〜
見たかったわ・・・
10人守備で固めて、永井選手一人にボールを集める戦略できた福岡大学でしたが
Jリーグで優勝争いにからんでいるガンバ大阪相手じゃあ、そりゃあ、
ねえ。
次は11月14日(土)に4回戦 対戦相手は鳥栖。
がんばってください!
太洋一選手、応援しましょう〜
さて、今日は天皇杯で福岡大学に6−1で快勝♪
まあ、当たり前だけどね・・・
北摂ガンバ日和に一番登場回数の多い、加地選手も
久々のシュート決まりましたね〜
ルーカス選手はハットトリック!
笑顔がはじけたのでしょうね〜
最近注目している下平選手も初ゴールだったそうで
おめでとうございます〜〜〜
見たかったわ・・・
10人守備で固めて、永井選手一人にボールを集める戦略できた福岡大学でしたが
Jリーグで優勝争いにからんでいるガンバ大阪相手じゃあ、そりゃあ、
ねえ。
次は11月14日(土)に4回戦 対戦相手は鳥栖。
がんばってください!

2009年10月30日
シティライフ11月号 配布です
シティライフのサカイです。
本日、シティライフ11月号発行日です。
大阪北摂・阪神間にお住まいの皆さま、どうぞ、宜しくお願いいたします

ということで、HPも記事がUPされました
昨日のブログで加地選手の取材の模様はお届けしましたが、
リレーインタビュー企画は、ゴールキーパーの太洋一選手でした
趣味についてお話をお伺いしています。

千葉県出身で、昨年まで熊本のチームに在籍していた太選手。
もちろん、大阪は初めて住むことになったそうですが、休みの日でもなっかなか外出しないようで・・・。
その「趣味」を楽しむ為に、家にこもっているそうです(笑)。
ちなみに取材中、口グセのように「冒険できない性格なんです」「いや~なかなか挑戦できないんですよね」
とおっしゃってました。
冒険ができない、というのは、例えば・・・
お昼を食べに行っても、注文する定食は定番の3つの中からしか選ばない。(しかも食べたことがあるようなスタンダードなもの)
なので、趣味を増やしたくても、なかなか新しいことに挑戦できないそうです(笑)。
私はA型なんで(←血液型とか、けっこう好きなんです)、太選手に結構同感でした。(でも太選手はAB型)
が、が、
広報のヤマゲンさん(B型)は、「へ~、そんなことあるんや~。へ~~」と・・・
(サカイ)「ヤマゲンさんは、何でも挑戦していくタイプですよね?」
(ヤマゲンさん)「はい」(←キッパリ)
血液型で判断してはいけないし、判断しませんけど、やっぱり多少出てきますよね!?!?
ちなみに、加地亮選手もABです。遠藤選手もABです。
と、まぁ、よく分からない話で終わらせていただきます。
失礼しました。
あ、明日10月31日(土)は万博競技場 にて
天皇杯 3回戦 VS福岡大学の試合が開催されます。
時間は13時キックオフ
ぜひぜひ応援に行きましょう

本日、シティライフ11月号発行日です。
大阪北摂・阪神間にお住まいの皆さま、どうぞ、宜しくお願いいたします


ということで、HPも記事がUPされました

昨日のブログで加地選手の取材の模様はお届けしましたが、
リレーインタビュー企画は、ゴールキーパーの太洋一選手でした

趣味についてお話をお伺いしています。

千葉県出身で、昨年まで熊本のチームに在籍していた太選手。
もちろん、大阪は初めて住むことになったそうですが、休みの日でもなっかなか外出しないようで・・・。
その「趣味」を楽しむ為に、家にこもっているそうです(笑)。
ちなみに取材中、口グセのように「冒険できない性格なんです」「いや~なかなか挑戦できないんですよね」
とおっしゃってました。
冒険ができない、というのは、例えば・・・
お昼を食べに行っても、注文する定食は定番の3つの中からしか選ばない。(しかも食べたことがあるようなスタンダードなもの)
なので、趣味を増やしたくても、なかなか新しいことに挑戦できないそうです(笑)。
私はA型なんで(←血液型とか、けっこう好きなんです)、太選手に結構同感でした。(でも太選手はAB型)
が、が、
広報のヤマゲンさん(B型)は、「へ~、そんなことあるんや~。へ~~」と・・・
(サカイ)「ヤマゲンさんは、何でも挑戦していくタイプですよね?」
(ヤマゲンさん)「はい」(←キッパリ)
血液型で判断してはいけないし、判断しませんけど、やっぱり多少出てきますよね!?!?
ちなみに、加地亮選手もABです。遠藤選手もABです。
と、まぁ、よく分からない話で終わらせていただきます。
失礼しました。
あ、明日10月31日(土)は万博競技場 にて
天皇杯 3回戦 VS福岡大学の試合が開催されます。
時間は13時キックオフ

ぜひぜひ応援に行きましょう


2009年10月29日
11月号の加地選手
シティライフの酒井です。
シティライフ 11月号
は、明日10月30日発行になります(ちょくちょく配布は始まっていますが・・・)
よろしければ、是非ご覧ください

さて、
今回も行ってきました、「ガンバ通信」の取材。
今日はお馴染み(!?)の加地選手を・・・。
練習に早く来られるとのことなので、練習前に取材。
プレスルーム(取材する部屋)に入って来られて、驚き!!
そうです、ヘアスタイルが変わってました。
そのうえ、
先月と同じTシャツ!!
さっぱりされて、見事に爽やかな若返りでした。
(後に奥様に「(髪型)どっちの方がいいですか?」と聞かれ、
「長い方が良かったんじゃないですか?・・・とみんなが言ってました」と
答えてしまいました。
スミマセン・・・。)
▼プレゼントする色紙を書く、加地選手。いつも真剣なんですが・・・

▼広報のヤマゲンさんと話していると、いちいちツッコんでくる加地選手。絶対に話を聞いている。何をしてても耳は動いている。

▼採用されなかった写真です。優しい笑みです。優しそうに見えますね。

お悩み相談、まだまだ募集中です(地域情報紙のため、大阪・北摂エリア在住の方を優先させていただきます)
採用者の方には、直筆サイン色紙をプレゼントします
メール y-sakai@citylife-new.com
そして、
リレーインタビューは太洋一選手が登場
(スケジュール等の都合で、チョ・ジェジン選手から変更になりました)
太選手の趣味についてお話をお伺いしました
こちらの記事は、明日、シティライフHPにもUp予定です。
シティライフ 11月号
は、明日10月30日発行になります(ちょくちょく配布は始まっていますが・・・)
よろしければ、是非ご覧ください


さて、
今回も行ってきました、「ガンバ通信」の取材。
今日はお馴染み(!?)の加地選手を・・・。
練習に早く来られるとのことなので、練習前に取材。
プレスルーム(取材する部屋)に入って来られて、驚き!!
そうです、ヘアスタイルが変わってました。
そのうえ、
先月と同じTシャツ!!
さっぱりされて、見事に爽やかな若返りでした。
(後に奥様に「(髪型)どっちの方がいいですか?」と聞かれ、
「長い方が良かったんじゃないですか?・・・とみんなが言ってました」と
答えてしまいました。
スミマセン・・・。)
▼プレゼントする色紙を書く、加地選手。いつも真剣なんですが・・・

▼広報のヤマゲンさんと話していると、いちいちツッコんでくる加地選手。絶対に話を聞いている。何をしてても耳は動いている。

▼採用されなかった写真です。優しい笑みです。優しそうに見えますね。

お悩み相談、まだまだ募集中です(地域情報紙のため、大阪・北摂エリア在住の方を優先させていただきます)
採用者の方には、直筆サイン色紙をプレゼントします

メール y-sakai@citylife-new.com
そして、
リレーインタビューは太洋一選手が登場

太選手の趣味についてお話をお伺いしました

こちらの記事は、明日、シティライフHPにもUp予定です。
2009年10月29日
ハロウィン
24日の試合で,
ガンバボーイがハロウィン衣装で登場!
可愛いっ!
でも,シャッターチャンスを逃して正面から撮影できず・・・


ハロウィンの10月31日,
ガンバ大阪は,天皇杯の3回戦を戦います
相手は福岡大学。
ここまで勝ち上がってきたチームに油断大敵。
気を緩めずガンバスタイルで勝利してほしい


ガンバボーイがハロウィン衣装で登場!
可愛いっ!
でも,シャッターチャンスを逃して正面から撮影できず・・・



ハロウィンの10月31日,
ガンバ大阪は,天皇杯の3回戦を戦います

相手は福岡大学。
ここまで勝ち上がってきたチームに油断大敵。
気を緩めずガンバスタイルで勝利してほしい



2009年10月29日
お召し上がりになりましたか?
万博スタジアムに、入る前の 美味G横丁。
試合観戦する方だけでなく、人気店が、出店している事からか、お食事するだけに 来られる方も いらっしゃると聞きます。
お味に、はずれは、ないですから、どこをセレクトしても 大成功ですよね。
ここに、新に 10/24~ 出店されたお店が あるんです。(既にブログで紹介されたいますが)
スイーツの お店で 元ガンバに在籍されていた嵜本晋輔さんが 御兄弟3人と 経営されている
その名も、「パティスリーブラザーズ」。
横丁ショップでは、バームクーヘン と プリンを 販売。
スイーツには、目が無い私には、もう 興味 わくわくです。
スタジアムで、食べるのも、いいけど、お持ち帰りして お家で ゆっくりと 食したい 一品ですよね。
実は、スイーツ仲間から、 「今度 買ってきて。 お店でなく、この スタジアムのが 食べたいなあ」 つて 内々から 既に 御予約が。。。
スタジアムにいく、違う楽しみ また 見つけちゃいました。
試合観戦する方だけでなく、人気店が、出店している事からか、お食事するだけに 来られる方も いらっしゃると聞きます。
お味に、はずれは、ないですから、どこをセレクトしても 大成功ですよね。
ここに、新に 10/24~ 出店されたお店が あるんです。(既にブログで紹介されたいますが)
スイーツの お店で 元ガンバに在籍されていた嵜本晋輔さんが 御兄弟3人と 経営されている
その名も、「パティスリーブラザーズ」。
横丁ショップでは、バームクーヘン と プリンを 販売。
スイーツには、目が無い私には、もう 興味 わくわくです。
スタジアムで、食べるのも、いいけど、お持ち帰りして お家で ゆっくりと 食したい 一品ですよね。
実は、スイーツ仲間から、 「今度 買ってきて。 お店でなく、この スタジアムのが 食べたいなあ」 つて 内々から 既に 御予約が。。。
スタジアムにいく、違う楽しみ また 見つけちゃいました。
2009年10月27日
トークショー。

おはようございます。
りかです。
24日、25日と連続で、万博に行ってきました~

24日は、マリノス戦。
25日は、Audi試乗会で行われた、ガンバ選手のトークショー。
左から、
中澤聡太選手、橋本英郎選手、播戸竜二選手、
普段は見れない、私服姿で、皆さんとっても素敵でした

話も楽しかった

ほとんど、播戸選手が話されていました

で、ホテル阪急エキスポパークの温泉の話に!
私も、ここの温泉、家族や、友達と、よく利用しているんです

すっごく綺麗で、清潔で、お風呂から見える緑に癒されます

マッサージ機も気持ちいい!
リラックスできます

だから、播戸選手も利用しているんだと知って、勝手に親近感

あとは、もちろん、Audiのお話。
私は、もちろん車持ってないんですが‥‥‥
いつも、カッコイイ車を見かけると、目が止まります

運転が大好きなので、社会人になったら、車欲しいな~と思いながら、
Audiを眺めていました。
近くで、選手の皆さんに会えたし、
トークショー楽しかったし、大満足

サイン会では、
1人1人に、
『ありがとう!』と笑って、対応されている姿が、
さらにさらに、好印象でした!
また、トークショーとかあれば、行きたいなぁ

2009年10月26日
キッズ記者企画 実施!!
シティライフ酒井です。
土曜日の横浜F・マリノス戦、痛い引き分けで非常~~~に残念でした
しか~~し
私の持論としては、ガンバは追いつき、追い上げての優勝が向いてるんです
思い出してください。
2005年・・・。
あの初優勝のときも、首位を守り切れず、1度は首位をセレッソ大阪に譲りました。
そして、最終節で奇跡的な逆転優勝
そうそう、あの時はアウェーの試合だったんで、試合後、選手・スタッフさんたちの
帰阪を祝勝会の会場で待って待っての、祝勝会だったんです。
その年から担当してたもんで、運よく祝勝会に参加しました。
でもでも、今年はちゃいませえ~~~。
ホームで優勝の可能性が高い
それを夢見てます★☆★
守り切るのって、思っているよりすっごいプレッシャーだと思うんです。
だから、まだまだこれから。首位は見えてます。
きっと逆転しますよ
信じて応援するしかありません。
サテサテ、
本日深夜放送の毎日放送「ガンバTV」
にて、24日に実施した「キッズ記者企画」が放送されます
弊紙で募集したホームタウンの子ども記者たちが、緊張しながらも1日記者をしてくれました。

▲試合に行く選手を下で見送ったり~、

▲観戦して~、

▲ミックスゾーンで憧れの選手に取材!!(協力:加地選手)

▲スタッフさんに遠藤選手のスパイクも触らせてもらいました★
この様子は、シティライフ次次号(12月号)でもご紹介します。
お楽しみに~~~。
そして、本日の「ガンバTV」、
ぜひともご覧ください!!!
土曜日の横浜F・マリノス戦、痛い引き分けで非常~~~に残念でした

しか~~し

私の持論としては、ガンバは追いつき、追い上げての優勝が向いてるんです

思い出してください。
2005年・・・。
あの初優勝のときも、首位を守り切れず、1度は首位をセレッソ大阪に譲りました。
そして、最終節で奇跡的な逆転優勝

そうそう、あの時はアウェーの試合だったんで、試合後、選手・スタッフさんたちの
帰阪を祝勝会の会場で待って待っての、祝勝会だったんです。
その年から担当してたもんで、運よく祝勝会に参加しました。
でもでも、今年はちゃいませえ~~~。
ホームで優勝の可能性が高い

それを夢見てます★☆★
守り切るのって、思っているよりすっごいプレッシャーだと思うんです。
だから、まだまだこれから。首位は見えてます。
きっと逆転しますよ

サテサテ、
本日深夜放送の毎日放送「ガンバTV」
にて、24日に実施した「キッズ記者企画」が放送されます

弊紙で募集したホームタウンの子ども記者たちが、緊張しながらも1日記者をしてくれました。

▲試合に行く選手を下で見送ったり~、

▲観戦して~、

▲ミックスゾーンで憧れの選手に取材!!(協力:加地選手)

▲スタッフさんに遠藤選手のスパイクも触らせてもらいました★
この様子は、シティライフ次次号(12月号)でもご紹介します。
お楽しみに~~~。
そして、本日の「ガンバTV」、
ぜひともご覧ください!!!
2009年10月26日
順位気になる~
後4試合で勝ち点12とる!と遠藤選手も言ってくれてるので
大船にのって~
・・・と思いつつ、他のチームの勝敗がとっても気になる今日このごろ。
昨日はそわそわ、他チームのホームページを見て一喜一憂です。
まず、清水エスパルス!
よっしゃ、東京FCに負けてるやん。
そして、夜。
宿敵川崎フロンターレ!
ひゃあ~、6-0でサンフレッチェに勝ってる~
ってことで、昨日鹿島アントラーズは勝って勝ち点3をゲットしたので
1位 フロンターレ 勝ち点55 2位 アントラーズ 勝ち点54
そして3位は
ガンバ大阪 勝ち点51!
そうなってくると、上位4チームのこの先の相手チームまでさぐって、
分析をしたくなってくる。
ガンバはホームが二つ。まあ、それはいけるかな・・って感じですが、
アントラーズ戦、エスパルス戦はアウェイでの直接対決だけに、
厳しい試合が続きますねえ。
返す返すも、マリノス戦は勝っておかねばならなかった・・・
あっち、こっちのサイトを見て、あれこれ考えている私。
まあ、そんなことしたって、無駄なんですけどね。
それにしても、見慣れないホームページって見にくいわ。
ガンバのホームページなら、知りたい情報がどこにあるか、すぐにわかるんだけど・・・
ちなみにガンバのホームページで私が好きなのは、西野監督の試合後のコメント。
だって、的確なんですもの。
知将って、好きです
大船にのって~
・・・と思いつつ、他のチームの勝敗がとっても気になる今日このごろ。
昨日はそわそわ、他チームのホームページを見て一喜一憂です。
まず、清水エスパルス!
よっしゃ、東京FCに負けてるやん。
そして、夜。
宿敵川崎フロンターレ!
ひゃあ~、6-0でサンフレッチェに勝ってる~
ってことで、昨日鹿島アントラーズは勝って勝ち点3をゲットしたので
1位 フロンターレ 勝ち点55 2位 アントラーズ 勝ち点54
そして3位は
ガンバ大阪 勝ち点51!
そうなってくると、上位4チームのこの先の相手チームまでさぐって、
分析をしたくなってくる。
ガンバはホームが二つ。まあ、それはいけるかな・・って感じですが、
アントラーズ戦、エスパルス戦はアウェイでの直接対決だけに、
厳しい試合が続きますねえ。
返す返すも、マリノス戦は勝っておかねばならなかった・・・
あっち、こっちのサイトを見て、あれこれ考えている私。
まあ、そんなことしたって、無駄なんですけどね。
それにしても、見慣れないホームページって見にくいわ。
ガンバのホームページなら、知りたい情報がどこにあるか、すぐにわかるんだけど・・・
ちなみにガンバのホームページで私が好きなのは、西野監督の試合後のコメント。
だって、的確なんですもの。
知将って、好きです

2009年10月26日
ケーキ
24日の試合観戦の日,
モノレールの公園東口駅を下車の際,
ガンバファッションの小学生に声をかけられました。
「応援なん?」
「え,あ,そうそう」
相変わらずの突発的会話の弱さを露呈した僕の返事を,
その子は,ニッコリ笑顔で返し,
元気よく階段を駆け下りていきました。
北摂の子供はフレンドリー!
なんだか嬉しかったなぁ〜。
そして,その日の美味G横丁には新店舗が加入。
店名「パティスリーブラザーズ」
オーナーは,ガンバ大阪で01〜03年まで在籍されていた嵜本晋輔さん!
なんと,ご兄弟3人で経営!!!
北摂のお店じゃなくても,これは紹介しなくちゃ。
当日は,バウムクーヘンとプリンを販売。
念のため早めに向かったのですが,
すでにプリンは売切れ。。
幸いバウムクーヘンは購入できました。
大事に家に持ち帰って,夕食を腹5分に抑え,デザートタイム。

ムッフ〜ン。(きもっ
程よい甘さと,ふんわり軽い口溶け。
めっちゃ美味しい!
次も食べたいと素直に思える上品な味わい。
気に入りました〜

店頭には,嵜本(さきもと)さんが! かっこいい。
写真,撮り忘れ。。
モノレールの公園東口駅を下車の際,
ガンバファッションの小学生に声をかけられました。
「応援なん?」
「え,あ,そうそう」
相変わらずの突発的会話の弱さを露呈した僕の返事を,
その子は,ニッコリ笑顔で返し,
元気よく階段を駆け下りていきました。
北摂の子供はフレンドリー!
なんだか嬉しかったなぁ〜。
そして,その日の美味G横丁には新店舗が加入。
店名「パティスリーブラザーズ」
オーナーは,ガンバ大阪で01〜03年まで在籍されていた嵜本晋輔さん!
なんと,ご兄弟3人で経営!!!
北摂のお店じゃなくても,これは紹介しなくちゃ。
当日は,バウムクーヘンとプリンを販売。
念のため早めに向かったのですが,
すでにプリンは売切れ。。
幸いバウムクーヘンは購入できました。
大事に家に持ち帰って,夕食を腹5分に抑え,デザートタイム。


ムッフ〜ン。(きもっ
程よい甘さと,ふんわり軽い口溶け。
めっちゃ美味しい!
次も食べたいと素直に思える上品な味わい。
気に入りました〜


店頭には,嵜本(さきもと)さんが! かっこいい。
写真,撮り忘れ。。
2009年10月26日
vs 横浜Fマリノス戦
Jリーグ第30節横浜Fマリノス戦を観戦してきました。
ホームタウンの小学生ご招待の日でもありたくさんのちびっ子が万博に観戦に来ていました。
観戦前にこの日から出店されている「パティスリーブラザーズ」さんでバームクーヘンをget

ふかふかでおいしゅうございました
この日は2万人を超えるサポーターがかけつけ
試合前から大盛り上がりでした。

ちなみにマリノス側はこんな感じでした。

試合はと言うと、残念ながらスコアレスドロー

同じく優勝を狙う川崎や鹿島が勝ち点を3伸ばしたのに対し
我がガンバは勝ち点1のみ・・・・残念
でもまだ残り4試合あります。
全力で応援あるのみです!!
ホームタウンの小学生ご招待の日でもありたくさんのちびっ子が万博に観戦に来ていました。
観戦前にこの日から出店されている「パティスリーブラザーズ」さんでバームクーヘンをget

ふかふかでおいしゅうございました

この日は2万人を超えるサポーターがかけつけ
試合前から大盛り上がりでした。
ちなみにマリノス側はこんな感じでした。
試合はと言うと、残念ながらスコアレスドロー


同じく優勝を狙う川崎や鹿島が勝ち点を3伸ばしたのに対し
我がガンバは勝ち点1のみ・・・・残念
でもまだ残り4試合あります。
全力で応援あるのみです!!
2009年10月26日
第30節 マリノス戦。
万博!
曇り!
天気とともに、テンション低め!
嫌な予感!
いやいや、試合は絶対に勝って欲しい!
と、思い直し、、、、、
ガンバ応援!
24日
第30節。
VS横浜Fマリノス戦。
16:00キックオフ!
前半で、何回かガンバのチャンスがありました。
でも、なかなかなかなか、入らない!
守備の強い、日本代表、中澤佑二選手がいるマリノス。
ガンバのオフサイド判定が続きます。
前半25分から、横浜のコーナーキック、シュートが続きましたが、
これは、守りきりました。
後半スタート後も、なかなかチャンスが生まれず、
流れを変えるため、後半55分くらいに、
ペドロジュニオール選手と交代で、 播戸竜二選手へ!
その後も、
二川孝広選手と交代で、佐々木勇人選手!
試合終了間際に、
橋本英郎選手と交代で、山崎雅人選手!
結果、
0-0
ドロー。
点が入れられなかったのは、良かったけど、
やっぱり悔しいです。
残り4試合。
ホームゲームは、あと2試合。
寂しすぎます‥‥‥。
本当に、1試合、1試合が、貴重な戦い。
最後まで、優勝を信じて、信じて、信じて、
信じ抜いて、応援しますっ!!!!!!
全勝で優勝!!!!!!!!!
2009年10月25日
10/24 VS 横浜Fマリノス
結果は,0:0のドロー。

守備VS守備の緊張感ある展開。
見応えがありました。
徹底マークで,ガンバの攻撃の芽が摘み取られ,
最後まで相手の堅い守りを突き破れず・・・。
速攻に転じた場面も,単調な攻撃で残念でした・・・。
勝ち点3が欲しかった。。
でも,この「1」は次に繋がる数字。
「1」から増えていくスタートの合図だと思う
ホーム2試合,アウェイ2試合の残り4試合。
さぁ,ラストスパートだ




観客は2万人超え。
期待の現れですね〜,嬉しい

守備VS守備の緊張感ある展開。
見応えがありました。
徹底マークで,ガンバの攻撃の芽が摘み取られ,
最後まで相手の堅い守りを突き破れず・・・。
速攻に転じた場面も,単調な攻撃で残念でした・・・。
勝ち点3が欲しかった。。
でも,この「1」は次に繋がる数字。
「1」から増えていくスタートの合図だと思う

ホーム2試合,アウェイ2試合の残り4試合。
さぁ,ラストスパートだ





観客は2万人超え。
期待の現れですね〜,嬉しい

2009年10月23日
加地選手 断髪後・・・
シティライフ酒井です。
シティライフ11月号の制作も終盤中の終盤です。
明日は休みだ~~~
あ、違ったちがった、ガンバの試合だった

そうです。
明日は万博記念競技場でJリーグの試合です
ガンバ大阪VS横浜F.マリノス戦
優勝するためには負けられない、大事な大事な一戦です。
そして、今シーズンのリーグ戦ホームゲーム、残り3試合中の1試合です。(悲し~~~
)
とにかく、応援しなきゃ
さてさて、
先日、大人気(!?)加地亮選手の取材に行ってきました
ご存知の方も多いとは思いますが、
散髪されました
ちょっと若返ったような、若返ってないような・・・
”いやらしさ”が抜けたような、抜けてないような〈笑)・・・
とりあえず、寒くなる冬前に、季節はずれのまさかの断髪です。
これも全て、「優勝へかけるアツい想い」からではナイでしょうか!?!?
弊紙連載中の加地選手の相談コーナーですが、
加地選手はいつも読者の皆さまからの相談内容にとても真剣に、親身になって答えてくださいます。
(▲コレはマジで、マジです!!)
まだまだ相談内容募集中です!!(※ただし、地域情報紙のため、大阪・北摂エリア在住の方優先です。申し訳ありません)
(応募方法は、紙面を見てくださいね→
)
では、写真でも・・・

「散髪したんですね、サンパツ!!!」
と言うと、
「『サンパツ』って、おばちゃんかっ
カットとかって言~や」
と、またもや言われてしまいました・・・。
カットも散髪も一緒ちゃいまっかっ!!??
シティライフ11月号の制作も終盤中の終盤です。
明日は休みだ~~~

あ、違ったちがった、ガンバの試合だった


そうです。
明日は万博記念競技場でJリーグの試合です

ガンバ大阪VS横浜F.マリノス戦
優勝するためには負けられない、大事な大事な一戦です。
そして、今シーズンのリーグ戦ホームゲーム、残り3試合中の1試合です。(悲し~~~

とにかく、応援しなきゃ

さてさて、
先日、大人気(!?)加地亮選手の取材に行ってきました

ご存知の方も多いとは思いますが、
散髪されました

ちょっと若返ったような、若返ってないような・・・
”いやらしさ”が抜けたような、抜けてないような〈笑)・・・
とりあえず、寒くなる冬前に、季節はずれのまさかの断髪です。
これも全て、「優勝へかけるアツい想い」からではナイでしょうか!?!?
弊紙連載中の加地選手の相談コーナーですが、
加地選手はいつも読者の皆さまからの相談内容にとても真剣に、親身になって答えてくださいます。
(▲コレはマジで、マジです!!)
まだまだ相談内容募集中です!!(※ただし、地域情報紙のため、大阪・北摂エリア在住の方優先です。申し訳ありません)
(応募方法は、紙面を見てくださいね→

では、写真でも・・・

「散髪したんですね、サンパツ!!!」
と言うと、
「『サンパツ』って、おばちゃんかっ

カットとかって言~や」
と、またもや言われてしまいました・・・。
カットも散髪も一緒ちゃいまっかっ!!??

2009年10月22日
自然体
遠藤保仁選手の著書
「自然体 ~自分のサッカーを貫けば道は開ける-」
を読みました
遅っ。。
パスに込める意味や,
自身のサッカー感を穏やかに綴った文章から,
常に冷静沈着,泰然自若な遠藤選手の姿が浮かび上がり,
めっちゃ頼もしい
周囲の言葉とスキルを柔軟に吸収して,
レベルアップに繋げていく様子は,
サッカーのみならず,人生において参考になりました。
向上心と自信を持って,
ミスを畏れないチャレンジ精神で歩みたい



92ページの言葉「夢は・・・」が好き。
残り少ないJリーグの試合と天皇杯を,
遠藤選手だけじゃなくチーム全員が自然体で臨んでほしい。
それを後押しするために,
万博記念競技場を満員にしてエール送りましょう

明後日の横浜F・マリノス戦を含めて,
ホームのJリーグ試合は3試合


「自然体 ~自分のサッカーを貫けば道は開ける-」
を読みました

パスに込める意味や,
自身のサッカー感を穏やかに綴った文章から,
常に冷静沈着,泰然自若な遠藤選手の姿が浮かび上がり,
めっちゃ頼もしい

周囲の言葉とスキルを柔軟に吸収して,
レベルアップに繋げていく様子は,
サッカーのみならず,人生において参考になりました。
向上心と自信を持って,
ミスを畏れないチャレンジ精神で歩みたい




92ページの言葉「夢は・・・」が好き。
残り少ないJリーグの試合と天皇杯を,
遠藤選手だけじゃなくチーム全員が自然体で臨んでほしい。

それを後押しするために,
万博記念競技場を満員にしてエール送りましょう


明後日の横浜F・マリノス戦を含めて,
ホームのJリーグ試合は3試合



2009年10月21日
次号のシティライフ
シティライフ酒井です。
Jリーグの順位が気になって気になって、
仕事も手に付かない今日この頃ですが(笑)、
もうすぐシティライフ11月号も配布ということで、
制作も終盤に差し掛かっています
さて、
次号のシティライフ「ガンバ通信」ですが、
「リレーインタビュー」が、予告していたチョ・ジェジン選手(男前)が、スケジュールやケガの都合で
日程が合わず、急遽変更になりました
楽しみにされていた方、ゴメンなさいです
代わりに、今季加入された、独特な雰囲気漂うGKの●●●選手にご登場いただきました。
関西の方ではないので、笑わそう!!と思って話されているワケじゃないと思うんですが、
面白かったです。「独特」です。
どうやら、二川選手(わりと無口な選手です)と気が合うそうです。
最後に、
クラブハウス内、グッズ売り場担当の石丸店長のオススメ「ネックウォーマー」をご紹介しておきます。
マフラーがわりにいかがでっか??
▼左 フリースネックウォーマー(1900円)、右 ニットネックウォーマー (2900円) 両方2009verだよ~

Jリーグの順位が気になって気になって、
仕事も手に付かない今日この頃ですが(笑)、
もうすぐシティライフ11月号も配布ということで、
制作も終盤に差し掛かっています

さて、
次号のシティライフ「ガンバ通信」ですが、
「リレーインタビュー」が、予告していたチョ・ジェジン選手(男前)が、スケジュールやケガの都合で
日程が合わず、急遽変更になりました

楽しみにされていた方、ゴメンなさいです

代わりに、今季加入された、独特な雰囲気漂うGKの●●●選手にご登場いただきました。
関西の方ではないので、笑わそう!!と思って話されているワケじゃないと思うんですが、
面白かったです。「独特」です。
どうやら、二川選手(わりと無口な選手です)と気が合うそうです。
最後に、
クラブハウス内、グッズ売り場担当の石丸店長のオススメ「ネックウォーマー」をご紹介しておきます。
マフラーがわりにいかがでっか??
▼左 フリースネックウォーマー(1900円)、右 ニットネックウォーマー (2900円) 両方2009verだよ~

2009年10月19日
ガンバ談議 その4
秋も深まる今日この頃。
娘は、修学旅行前に 中間テスト真っ只中です。
そんな ??キキ迫る?? 中での ちょっとした母子の会話です。
J1の ランキングも ホント 解らなくなってきたよね。
ここに来て、鹿島アントラーズの失速
は、予想外。
川崎フロンターレが、得点52で 首位。
びっくりしたよね。 絶対 そのまま アントラーズが
独走するって 思ってたもん。
10/18の朝日新聞
朝刊スポーツページに、「背水からガンバ本領」って 大きくタイトル出てたよなあ。
前半連続2得点→ドロー って こちらも大きく取り上げられてた。
広島戦は、メンバーのコンディション的に、
厳しかったね。一人一人 ホント ハードな運動量だったと思うよ。
その中で、また この時期に ドローでは、あったけど 負けなかったことが 残り5試合に 絶対繋がると 信じてます。
私も 信じる。念じるよ。
季節型 とか 新型 とか 色々と 騒がれていますが、
体調管理 整えて、選手の皆さんは、残り試合、勝つ為の
戦いを。。。
私たちサポーターは、勝つ為の 応援 しましょう。
娘は、修学旅行前に 中間テスト真っ只中です。
そんな ??キキ迫る?? 中での ちょっとした母子の会話です。
J1の ランキングも ホント 解らなくなってきたよね。

ここに来て、鹿島アントラーズの失速

川崎フロンターレが、得点52で 首位。
びっくりしたよね。 絶対 そのまま アントラーズが

10/18の朝日新聞

前半連続2得点→ドロー って こちらも大きく取り上げられてた。
広島戦は、メンバーのコンディション的に、

その中で、また この時期に ドローでは、あったけど 負けなかったことが 残り5試合に 絶対繋がると 信じてます。

私も 信じる。念じるよ。

季節型 とか 新型 とか 色々と 騒がれていますが、

体調管理 整えて、選手の皆さんは、残り試合、勝つ為の

私たちサポーターは、勝つ為の 応援 しましょう。

2009年10月19日
混戦模様のJリーグ
戦々恐々としてきたJリーグ。
後6試合と先が見えてきた29節。
ガンバはサンフレッチェ広島に後半追いつきドロー。
勝ち点1をもぎとりました。
さて、そうなると、他のチームの動向は?
あらあらフロンターレがアルディージャを下して勝ち点3をとり、暫定首位に躍り出ました。
アントラーズはジュビロと引き分けて、勝ち点1で、ガンバとの差はそのまま。
問題の好調岡崎選手(日本代表)を擁する清水エスパルス。
日曜に大分でトリニータと戦い、敗戦。勝ち点がガンバと並びました。
まあ、後5試合ありますから、順位の上がり下がりに一喜一憂するよりも
優勝を信じて応援し続けることですね。
でも、気になるやん。
ところで、昨日は橋本選手に女の子の赤ちゃんが誕生したそうですね。
おめでとうございます~

使いまわしの写真ですみません。
きっと優しいパパになられるでしょうね。
自らの祝福ゴールもおめでとう。
さあ、次は24日万博にて、横浜F.マリノス戦ですね。
4時キックオフ。
勝て!勝て!勝て!勝て!ホームやぞ!
後6試合と先が見えてきた29節。
ガンバはサンフレッチェ広島に後半追いつきドロー。
勝ち点1をもぎとりました。
さて、そうなると、他のチームの動向は?
あらあらフロンターレがアルディージャを下して勝ち点3をとり、暫定首位に躍り出ました。
アントラーズはジュビロと引き分けて、勝ち点1で、ガンバとの差はそのまま。
問題の好調岡崎選手(日本代表)を擁する清水エスパルス。
日曜に大分でトリニータと戦い、敗戦。勝ち点がガンバと並びました。
まあ、後5試合ありますから、順位の上がり下がりに一喜一憂するよりも
優勝を信じて応援し続けることですね。
でも、気になるやん。
ところで、昨日は橋本選手に女の子の赤ちゃんが誕生したそうですね。
おめでとうございます~

使いまわしの写真ですみません。
きっと優しいパパになられるでしょうね。
自らの祝福ゴールもおめでとう。
さあ、次は24日万博にて、横浜F.マリノス戦ですね。
4時キックオフ。
勝て!勝て!勝て!勝て!ホームやぞ!
2009年10月19日
エスパルス負けてガンバと並ぶ・・・
気にしないといいつつ・・・
今日はエスパルスがトリニータに負けて、勝ち点で並びましたが
とりあえず、上位4チームは後5試合、しのぎをけずることに・・・
あ~優勝圏内にいるチームが応援できて幸せ
他のチームの動向もむっちゃ気にしてるやん。
ロト6買おうかな~
今日はエスパルスがトリニータに負けて、勝ち点で並びましたが
とりあえず、上位4チームは後5試合、しのぎをけずることに・・・
あ~優勝圏内にいるチームが応援できて幸せ

他のチームの動向もむっちゃ気にしてるやん。
ロト6買おうかな~
2009年10月19日
応援バスツアー!!
先日のサンフレッチェ戦は引き分けでしたね。
1試合ごとに1位が入れ替わる大混戦
これを制するのは絶対ガンバ大阪ですよね♪
吹田のイベントへ先日行ったのですが、その時に
ガンバ大阪オフィシャル純米酒
「WE LOVE GAMBA」
を発売されている町の酒屋 古木さんに声をかけていただきました。
このブログを書くようになって、こうやってガンバサポーターの輪が広がっていくのは嬉しい事ですね。
その時丁度募集されていたバスツアーを今日は紹介したいと思います。
まだまだ先ですが、ホームで行われるJリーグ最終戦ジェフ千葉戦を
『最終戦は万博競技場で みんなで楽しく大声援をおくりましょう!』
と言う事で「ガンバ大阪のあるまち研究会」さんがガンバ大阪応援バスツアーを計画されているそうですよ。

ツアーにはSB席のチケットと往復バス料金、選手のサイン色紙が含まれていて
大人3000円、中小学生1500円だそうです。
バスは吹田市役所から上山手町、亥の子谷、下山田を通って万博へ行くルート
吹田在住の方には便利なルートですよね~
吹田市役所産業にぎわい創造室と吹田ブランド研究会「ガンバ大阪のあるまち研究会」古木さんで申し込み出来るみたいです。
60名の定員になり次第締め切りらしいので、興味のある方は早めにゲットですよ~
次の試合は10月24日横浜Fマリノス戦です。
万博である試合も残り3試合だけとなりました。
是非みなさんスタジアムに足を運んでガンバを一緒に応援しましょうね!!
1試合ごとに1位が入れ替わる大混戦

これを制するのは絶対ガンバ大阪ですよね♪
吹田のイベントへ先日行ったのですが、その時に
ガンバ大阪オフィシャル純米酒
「WE LOVE GAMBA」
を発売されている町の酒屋 古木さんに声をかけていただきました。
このブログを書くようになって、こうやってガンバサポーターの輪が広がっていくのは嬉しい事ですね。
その時丁度募集されていたバスツアーを今日は紹介したいと思います。
まだまだ先ですが、ホームで行われるJリーグ最終戦ジェフ千葉戦を
『最終戦は万博競技場で みんなで楽しく大声援をおくりましょう!』
と言う事で「ガンバ大阪のあるまち研究会」さんがガンバ大阪応援バスツアーを計画されているそうですよ。

ツアーにはSB席のチケットと往復バス料金、選手のサイン色紙が含まれていて
大人3000円、中小学生1500円だそうです。
バスは吹田市役所から上山手町、亥の子谷、下山田を通って万博へ行くルート
吹田在住の方には便利なルートですよね~
吹田市役所産業にぎわい創造室と吹田ブランド研究会「ガンバ大阪のあるまち研究会」古木さんで申し込み出来るみたいです。
60名の定員になり次第締め切りらしいので、興味のある方は早めにゲットですよ~
次の試合は10月24日横浜Fマリノス戦です。
万博である試合も残り3試合だけとなりました。
是非みなさんスタジアムに足を運んでガンバを一緒に応援しましょうね!!