2009年05月10日
5/10 VS 柏レイソル
観戦してきました

結果は,4:0でガンバ大阪の勝利



相手DFの裏を付いたパスから,
ゴールを決めたレアンドロ,チョ・ジェジンかっこよかったぁ。
レアンドロ選手,連続ゴール記録を更新

守備,中盤,攻撃のすべてに連動性が見られ,終始,ゲームを優勢に支配。
今日は,自身で3点目をあげた佐々木勇人選手の速さが効いていた。
「欲を言えば駄目押し点が欲しいなぁ」
その思いが通じたのか,後半41分に,待望のバンゴール

播戸選手が決めてくれました


満員のスタジアム大興奮

ここまで,ACL海外遠征後のJリーグに分が悪いガンバでしたが,
うっすら汗をかく身体を,
涼しい風が冷ましてくれる爽やかな陽気の下,
頭の片隅にあった不安を,
みごとに吹き飛ばす素晴らしい内容を見せてくれました

嬉しい〜

次の試合は,16日,アウェイで浦和レッズと。
中3〜4日の連戦から急に約1週間の間隔。
気持ちの維持が大変だろうけど,
落とせない大事な戦い,ぜひ,いや絶対に勝ってほしい


結果は,4:0でガンバ大阪の勝利




相手DFの裏を付いたパスから,
ゴールを決めたレアンドロ,チョ・ジェジンかっこよかったぁ。
レアンドロ選手,連続ゴール記録を更新


守備,中盤,攻撃のすべてに連動性が見られ,終始,ゲームを優勢に支配。
今日は,自身で3点目をあげた佐々木勇人選手の速さが効いていた。
「欲を言えば駄目押し点が欲しいなぁ」
その思いが通じたのか,後半41分に,待望のバンゴール


播戸選手が決めてくれました



満員のスタジアム大興奮


ここまで,ACL海外遠征後のJリーグに分が悪いガンバでしたが,
うっすら汗をかく身体を,
涼しい風が冷ましてくれる爽やかな陽気の下,
頭の片隅にあった不安を,
みごとに吹き飛ばす素晴らしい内容を見せてくれました





次の試合は,16日,アウェイで浦和レッズと。
中3〜4日の連戦から急に約1週間の間隔。
気持ちの維持が大変だろうけど,
落とせない大事な戦い,ぜひ,いや絶対に勝ってほしい

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。