2010年06月25日
やったぁ~!YATTO!!
シティライフの酒井です。
神様~~っ!!!
ENDO様~~~っっ!!!!!!
ガンバの星が最高の舞台で、最高に輝いてくれましたね!!!!
早朝のデンマーク戦、
ホンマに良い試合でした~~~っっ
個々の能力や技術は世界より劣っていても、
チーム一丸となれば、あれほどまでに良い試合が出来るもんだとは・・・。
同じ気持ちで、
同じ目標を持ち続けるのって、ホンマに大変やと思います。
しかも、
スタメン・サブという、厳しいプロ世界の中で、
あれだけのモチベーションを保てるなんて・・・。
立ち上がりは、辛抱強く我慢。
どう攻めるのか、
考えながら、選手たちが声を掛け合いながら戦ってたんでしょうね。
そして、
本田選手、我らが遠藤選手、
チャンスをキッチリものにする勝負強さを魅せてくれて、2点リード。
後半、2対0という難しいスコアで、
「攻めるのか守るのか」、少しでも意思統一が乱れたら
やられるのでは!?と、ヒヤヒヤして見てましたが、
さすがJAPAN。
WE ARE JAPANESE。
YES、
JAPANESE!!!!
焦らない。落ち着く。調子にのらない。組織を崩さない。
なんか、
日本人の気質の良さが出たかな?って思いました。
きっちり守って、スキあらば攻める我慢強さ。
仲間をたてるプレー。
日本人の、
いまの岡田JAPAN、
侍たちだから出来る戦い方を、
世界に示してくれましたよね!!
ほんま、歴史変えてくれはったわぁ~~~。
その真ん中にいる、遠藤選手。
最高です。本当に感涙。
ドイツW杯へ、背番号4のユニフォームで観に行った者としては、
絶対に忘れられない、本当に悔しい4年間だったので、
ホントにホントに嬉しかったです。
ガンバと出会い、
遠藤選手という、技術だけでなく、素晴らしい精神力の持ち主の選手と出会え、
ホンマに幸せです。
ガンバサポーターの皆さんがそう思ってるでしょうね。
私もそうです。
約1年前に遠藤選手と話したときから、言っておられました。
「(ドイツ大会とちがい)次は大丈夫やで。
絶対、大丈夫」と。
いつも通り、飄々と言っておられましたが、
そんなチーム作りを、1年前から岡田さんはしてたのかと思うと、
なんかサブイボっす!!
開幕前は勝てなくて騒がれてましたが、
遠藤選手のこの言葉を思い出しては、
「絶対に勝てる。決勝トーナメントへいける」
と、全く下を向く気にさえ、なりませんでした。
有言実行ですね。
Jの再開もワクワクしてきましたね。
どんな遠藤選手に出会えるんでしょうか。
あ~、
盛り上がって書いてしまい、
遠藤選手話で終わってしまいました(汗)。
加地さんの写真は次回にして、
最後は、こちらで・・・。
しつこいけど、出します!!!

神様~~っ!!!
ENDO様~~~っっ!!!!!!
ガンバの星が最高の舞台で、最高に輝いてくれましたね!!!!
早朝のデンマーク戦、
ホンマに良い試合でした~~~っっ

個々の能力や技術は世界より劣っていても、
チーム一丸となれば、あれほどまでに良い試合が出来るもんだとは・・・。
同じ気持ちで、
同じ目標を持ち続けるのって、ホンマに大変やと思います。
しかも、
スタメン・サブという、厳しいプロ世界の中で、
あれだけのモチベーションを保てるなんて・・・。
立ち上がりは、辛抱強く我慢。
どう攻めるのか、
考えながら、選手たちが声を掛け合いながら戦ってたんでしょうね。
そして、
本田選手、我らが遠藤選手、
チャンスをキッチリものにする勝負強さを魅せてくれて、2点リード。
後半、2対0という難しいスコアで、
「攻めるのか守るのか」、少しでも意思統一が乱れたら
やられるのでは!?と、ヒヤヒヤして見てましたが、
さすがJAPAN。
WE ARE JAPANESE。
YES、
JAPANESE!!!!
焦らない。落ち着く。調子にのらない。組織を崩さない。
なんか、
日本人の気質の良さが出たかな?って思いました。
きっちり守って、スキあらば攻める我慢強さ。
仲間をたてるプレー。
日本人の、
いまの岡田JAPAN、
侍たちだから出来る戦い方を、
世界に示してくれましたよね!!
ほんま、歴史変えてくれはったわぁ~~~。
その真ん中にいる、遠藤選手。
最高です。本当に感涙。
ドイツW杯へ、背番号4のユニフォームで観に行った者としては、
絶対に忘れられない、本当に悔しい4年間だったので、
ホントにホントに嬉しかったです。
ガンバと出会い、
遠藤選手という、技術だけでなく、素晴らしい精神力の持ち主の選手と出会え、
ホンマに幸せです。
ガンバサポーターの皆さんがそう思ってるでしょうね。
私もそうです。
約1年前に遠藤選手と話したときから、言っておられました。
「(ドイツ大会とちがい)次は大丈夫やで。
絶対、大丈夫」と。
いつも通り、飄々と言っておられましたが、
そんなチーム作りを、1年前から岡田さんはしてたのかと思うと、
なんかサブイボっす!!
開幕前は勝てなくて騒がれてましたが、
遠藤選手のこの言葉を思い出しては、
「絶対に勝てる。決勝トーナメントへいける」
と、全く下を向く気にさえ、なりませんでした。
有言実行ですね。
Jの再開もワクワクしてきましたね。
どんな遠藤選手に出会えるんでしょうか。
あ~、
盛り上がって書いてしまい、
遠藤選手話で終わってしまいました(汗)。
加地さんの写真は次回にして、
最後は、こちらで・・・。
しつこいけど、出します!!!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。