2010年01月05日
天皇杯決勝終了後 拡声器編
シティライフ酒井です。
更新が遅くなって申し訳ありません。
元日の天皇杯 決勝戦の写真が手に入りました。
弊社で同じく編集を担当しているヨシミンさんが撮影してくれました。
(ヨシミンさんは、服の中にユニフォームを着込んでくるという気合の入れようでした。
ただ、新幹線の中が異様に暑く、「暑い暑い」とボヤいてました)
まずは、播戸竜二選手です。
ご存知のとおり、この試合がガンバでのラストゲームでした▼

試合後の播戸選手にコメントをいただきました。
「ガンバは、最後にこういう結果をきちんと残せるチーム。
(試合終了後に播戸選手も胴上げされましたが?)でも今回は昨年より若干、淡々としてたね※(笑)」※昨年大会は、優勝しないとアジアチャンピオンズリーグの出場権が獲得出来なかったため。今年は既にリーグ戦の結果で
出場権を獲得済。
【酒井】「この国立に来て播戸選手を見送りたかった地元のサポーターもたくさん居ます。一言お願いします」
【播戸選手】「戻ってきて4年間、本当にすごく応援してくれて、声援が力になりました。
本当にありがとうございました。ガンバ大阪を去ることになりましたが、これからも僕を応援してほしい(笑)」【酒】「仲良しの加地さん家にはまだ通いますか?」
【播】「そうやね、まだ行くね(笑)。まずは荷物をまとめて、その荷物を”どこへ送るか”やね(笑)。近々発表できると思う」
そして最後に何枚か写真を・・・。
試合後はゴール裏のサポーターの皆さんに、拡声器でご挨拶です。
▼まずは播戸選手

▼続いて、松代選手。なんか松代選手のこんな姿って、珍しいような・・・。

▼そして、最後に。
なぜか・・・・・加地選手。

またUPします~。
※サポーターの皆さまのお顔は隠しております。仕方なく隠しました。いろいろ最近は掲載が難しくって・・・。
せっかく国立に来られていたのに、なんか申し訳ありません!!
更新が遅くなって申し訳ありません。
元日の天皇杯 決勝戦の写真が手に入りました。
弊社で同じく編集を担当しているヨシミンさんが撮影してくれました。
(ヨシミンさんは、服の中にユニフォームを着込んでくるという気合の入れようでした。
ただ、新幹線の中が異様に暑く、「暑い暑い」とボヤいてました)
まずは、播戸竜二選手です。
ご存知のとおり、この試合がガンバでのラストゲームでした▼

試合後の播戸選手にコメントをいただきました。
「ガンバは、最後にこういう結果をきちんと残せるチーム。
(試合終了後に播戸選手も胴上げされましたが?)でも今回は昨年より若干、淡々としてたね※(笑)」※昨年大会は、優勝しないとアジアチャンピオンズリーグの出場権が獲得出来なかったため。今年は既にリーグ戦の結果で
出場権を獲得済。
【酒井】「この国立に来て播戸選手を見送りたかった地元のサポーターもたくさん居ます。一言お願いします」
【播戸選手】「戻ってきて4年間、本当にすごく応援してくれて、声援が力になりました。
本当にありがとうございました。ガンバ大阪を去ることになりましたが、これからも僕を応援してほしい(笑)」【酒】「仲良しの加地さん家にはまだ通いますか?」
【播】「そうやね、まだ行くね(笑)。まずは荷物をまとめて、その荷物を”どこへ送るか”やね(笑)。近々発表できると思う」
そして最後に何枚か写真を・・・。
試合後はゴール裏のサポーターの皆さんに、拡声器でご挨拶です。
▼まずは播戸選手

▼続いて、松代選手。なんか松代選手のこんな姿って、珍しいような・・・。

▼そして、最後に。
なぜか・・・・・加地選手。

またUPします~。
※サポーターの皆さまのお顔は隠しております。仕方なく隠しました。いろいろ最近は掲載が難しくって・・・。
せっかく国立に来られていたのに、なんか申し訳ありません!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。