2010年01月03日

写真が・・・。

シティライフのサカイです。




遅くなりましたが、
新年、明けましておめでとうございますトラ
本年も、シティライフ、そしてガンバ大阪さんをヨロシクお願い申し上げます。




さて、今更ですが、
2009年シーズンは、見事、天皇杯優勝=タイトルGETで幕を閉じました。
さすがガンバ大阪。
最後の最後にきっちりキメてくれました。




元日の国立競技場はスゴイ人で、
ガンバ大阪のサポーターのみなさんもいっぱいでした!
記者席で見ていたのですが、
青と黒がすごくキレかったです。太陽に照らされて、キラキラしていました。
「これは勝てるな」と、なんとなく実感しました。
なので、意外にも試合が始まると冷静やったんです。

追いつかれても、冷静でした。
絶対逆転できるって思ってたし、
まあ思うというよりは、なんとなく、肌でそう感じました。
ウソみたいですが、本当です。
会場では、危なげな雰囲気を全く感じませんでした。
そんな感じの国立競技場でした。



早く更新したかったのですが、
なんせ、いつもの万博でのリーグ戦とは違います。
もちろん、取材の仕方も違うんです。

いつもは試合後、ミックスゾーンでの選手の安堵の姿もお届けできたのですが、
天皇杯、取材が厳しい・・・。
写真も簡単に撮れません。
ミックスゾーンでの撮影もNGでして・・・。
皆様の期待に答えられず、非常に申し訳ないです・・・・。
普段テレビで見れないところを届けてこそ、
サッカーにまだ興味ナイ人も楽しめると思うんですが、ねダウン
もちろん、記者席からの撮影もNGでした・・・。
ゴメンなさいです泣き



ご存知の通り、播戸選手がガンバでの試合は最後、
GKの松代選手も、引退を表明されました。
松代選手は同じ奈良のご出身で、勝手ながら親近感を抱いてただけに、やっぱり寂しいですね。
しかし、試合後のミックスゾーンでは、寂しい表情はなく、晴れやかな表情でした。

▼以下、松代選手の試合後のコメントです。
「良い流れでここまでやってこれて、二連覇できました。
(ケガについては)ドクターやトレーナーに見てもらって、痛み止め処置をして90分間落ち着いて試合に挑めた。
名古屋の攻撃パターンは把握できていたし、その通り(の攻め方)だったので守りやすかった。
今シーズンで引退を決めていた。早い報告は、自分自身集中がキレる(要因になる)だろうし、周りから『お疲れ様、お疲れ様』と言われてしまうと、本当にその地点で終わりのようで、聞きたくなかったということもある。ここまで来れることを信じて、勝って報告をしたかった。
ガンバ一筋でプレーしてきて、最近は眠れない日もあったけど、今朝は気持ちよく目覚めて、試合が出来た。
今日は弟も含め、家族が応援に来てくれた。
胴上げは気持ち良かったです(笑)。監督には試合後『ありがとうございました』と伝えました」


今日はこのへんで。

明日、うちのカメラマンが撮った写真が手に入るので、写真と共に何かしらUPしたいと思います。



▼写真は、行きの新幹線の中から。
大雪で、45分ほど遅く東京に着きました新幹線
でも、元日にキレイな富士山を見ることができて良かったです。
丁寧に頭を下げときました(笑)

写真が・・・。





同じカテゴリー(シティライフ担当 サカイ)の記事画像
「ヤットさん×●●ャ●ン、解禁」
試合会場にて(下に写真あり)
遅くなりましたが、表敬訪問写真
劇的・遠藤劇場
続・ファン感謝祭
遅れましたが…
同じカテゴリー(シティライフ担当 サカイ)の記事
 ■お知らせ■ブログ引っ越します! (2010-08-04 16:43)
 「ヤットさん×●●ャ●ン、解禁」 (2010-07-28 12:01)
 試合会場にて(下に写真あり) (2010-07-23 14:17)
 遅くなりましたが、表敬訪問写真 (2010-07-22 00:36)
 劇的・遠藤劇場 (2010-07-19 01:32)
 続・ファン感謝祭 (2010-07-17 19:50)

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ  at 23:52 │Comments(0)シティライフ担当 サカイ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。