2009年07月18日
西野監督のコメント
こんばんは。
りかさんのブログで「なんでやねん焼き」むっちゃおいしそうですね~
今度是非、トライしてみます。
美味G横丁、並んでいてもつい「くくる」のたこ焼きに直行してしまうんですよね。
歳をとると冒険心がなくなるから~
息子はいつもガンバの焼肉弁当が売り切れてた~
と、「くくる」に行ってます・・・
さて、今日のガンバのブログに西野監督のコメントが載せられていました。
西野監督の大ファン
な私は、早速それを読み、西野監督の胃を心配したのであります。
「『選手の心』、『人の動き』、『ボールの動かし方』というさまざまな”動き”に変化をつけ、この状況を打破する戦いをみせていきたいと思います。」
短い中にも苦悩の後がうかがえる内容ではありませんか。
先日の敗戦の時にはサポーターから野次が飛んでいたそうで・・・
もちろん、「愛すればこそ!」「勝ってほしいからこそ!」なんでしょうが、プロの世界は厳しいものですね。
敗戦が続くと、なんか萎縮し、「負けられない!」と気負うと、普段考えられないミスをしてしまうことも
ありますものね。
白いカッターに茶系のパンツというスタイルでベンチ前に立って苦悩する西野監督・・・
次の試合は見られませんが、西野監督が「よっしゃ~」と安堵する姿を、楽しみにしております。
がんばれ!ガンバ!
りかさんのブログで「なんでやねん焼き」むっちゃおいしそうですね~
今度是非、トライしてみます。
美味G横丁、並んでいてもつい「くくる」のたこ焼きに直行してしまうんですよね。
歳をとると冒険心がなくなるから~
息子はいつもガンバの焼肉弁当が売り切れてた~

と、「くくる」に行ってます・・・
さて、今日のガンバのブログに西野監督のコメントが載せられていました。
西野監督の大ファン

な私は、早速それを読み、西野監督の胃を心配したのであります。
「『選手の心』、『人の動き』、『ボールの動かし方』というさまざまな”動き”に変化をつけ、この状況を打破する戦いをみせていきたいと思います。」
短い中にも苦悩の後がうかがえる内容ではありませんか。
先日の敗戦の時にはサポーターから野次が飛んでいたそうで・・・
もちろん、「愛すればこそ!」「勝ってほしいからこそ!」なんでしょうが、プロの世界は厳しいものですね。
敗戦が続くと、なんか萎縮し、「負けられない!」と気負うと、普段考えられないミスをしてしまうことも
ありますものね。
白いカッターに茶系のパンツというスタイルでベンチ前に立って苦悩する西野監督・・・
次の試合は見られませんが、西野監督が「よっしゃ~」と安堵する姿を、楽しみにしております。
がんばれ!ガンバ!
Posted by サポーター
at 09:44
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。