2009年05月20日
新型インフルエンザ対応
北摂地域の学校でほとんどが休校となっているなか、試合開催の決定は難しい判断だったことでしょうね。
1週間の休校になっても、自宅待機が徹底されず中高生が平日の繁華街に繰り出しているようで、なんのための休校かとおもいます。(かく言うわが子も徹底できていませんが・・・)
弱毒性で政府の対応緩和が報じられ、感染したとしてもほとんどが軽症とのことなので、試合開催の決定は妥当な判断ではないかと思います。でも、なかなか勇気のある決断だったのではないでしょうか。
サポーターは、その決断に敬意を表し、マスク着用、手洗い、うがいの励行をしながら、人に迷惑をかけないように
観戦しなければいけませんね。
24日、熱がでませんように・・・・
1週間の休校になっても、自宅待機が徹底されず中高生が平日の繁華街に繰り出しているようで、なんのための休校かとおもいます。(かく言うわが子も徹底できていませんが・・・)
弱毒性で政府の対応緩和が報じられ、感染したとしてもほとんどが軽症とのことなので、試合開催の決定は妥当な判断ではないかと思います。でも、なかなか勇気のある決断だったのではないでしょうか。
サポーターは、その決断に敬意を表し、マスク着用、手洗い、うがいの励行をしながら、人に迷惑をかけないように
観戦しなければいけませんね。
24日、熱がでませんように・・・・
Posted by サポーター
at 15:33
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。