2009年05月14日

応援

こんばんは★
シティライフの酒井です。

AKIRAさんや片岡さんが書いてらっしゃるように、
私も競技場で観戦する時は周りのサポーターの皆さん気になります赤面

最近は記者席付近で観戦することが多いのですが、
記者の皆さんは、やはりお仕事をしながらの観戦なので、ジ~~ッと試合を見つめてらっしゃいますノートパソコン

でもでも、ガンバ大阪が得点すると、思わず拍手してる記者の方も!
ガンバ愛ハートですね。

ガンバ大阪は試合前の選手入場のとき、
観客席はスタンディングで迎える、というのが恒例になってきましたね拍手
応援



例えば、日本代表戦なら、国歌斉唱のときに、応援グッズのタオル「日の丸」部分を掲げるんですよ。

なんかサッカーの応援って、独特な「お決まり」みたいなものがあったりしますよね。

最初は「なに?なに?」って思うかもしれませんが、
知れば知るほど楽しめるものですよgood

あとはコレ。
ガンバのホームゲームではお決まりの・・・

「ウィニ~ング、ガンバアップ

応援



勝ったときは、
みんなで大きな声で叫びましょう!



同じカテゴリー(シティライフ担当 サカイ)の記事画像
「ヤットさん×●●ャ●ン、解禁」
試合会場にて(下に写真あり)
遅くなりましたが、表敬訪問写真
劇的・遠藤劇場
続・ファン感謝祭
遅れましたが…
同じカテゴリー(シティライフ担当 サカイ)の記事
 ■お知らせ■ブログ引っ越します! (2010-08-04 16:43)
 「ヤットさん×●●ャ●ン、解禁」 (2010-07-28 12:01)
 試合会場にて(下に写真あり) (2010-07-23 14:17)
 遅くなりましたが、表敬訪問写真 (2010-07-22 00:36)
 劇的・遠藤劇場 (2010-07-19 01:32)
 続・ファン感謝祭 (2010-07-17 19:50)

Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ  at 21:33 │Comments(0)シティライフ担当 サカイ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。