2009年05月14日

ガンバ談義 その1

ニコニコある日の 母と子の たわいも無い会話。。。ワーイ

「この前の モンテディオ山形戦は、マジ 寒かったよね。」


「4月のナイターは、まだまだ 防寒グッズ叫び 必要ね。」 
お天気ではありましたが、風ガ出てきてひざ掛けだけでは。。。

「ほらー だから ユニフォーム買っておけば 着れたし 少しは 温かかったかもしれないよ」


「ダメダメ もう少し ガンバ貯金してからです。」  グッズなど買える様に おつりなどの小銭を せっせと。。。


「もし ユニフォーム買うんだったら 誰のがいいの?」


「これ 超迷うー」 「赤面明神選手か 山口選手か 佐々木選手か 聡太(中澤)選手か うーんヤットさん(遠藤選手)は はずせないしなあ やばっ加地選手も どうしよう」   娘は、この後 悩みすぎて 暫く固まってしまった。。


「えー ママなら?」 


「もち 聡太選手メロメロにきまってるし。」  母は、一途でした。


金貨ガンバ貯金増えるまでに 考えておいてね。花まる 楽しみは、沢山あるほうが いいし。」 「今度スタジアムにいけるのは、25日の鹿島戦だよね」 「どういう展開になると思う?」


鹿島は、やっぱ マルキーニョス選手 おさえて サイドからの攻撃を防ぐ って感じかな?」


「どちらも ACLに参戦しているから、疲労度などは 変わらないしね。 ルーキー 大迫選手も 手ごわいよね。タラーッ


「ガンバのキーは、レアンドロ選手だね。拍手


「そうそう この前観戦した時も、隣にいた方が  何の為のレアンドロ選手やーオドロキ って 叫んでいるの 思い出したわ。 どういう意味で 叫ばれていたのか 解らなかったんだけどキョロキョロ。。。 なんか みょーに ウケたよね。」

「うん ウケタけど 謎だったよね。? でも、 きっと 物凄い ガンバファンで 選手一人一人の細かな所まで 判っていらっしゃる方なんじゃないのかな?ガンバファンは、熱いよね」 私たちの うんちくなんて、まだまだ ひよっこ。若葉マーク これから さらなる 学習を つまねば。。。


「ご自分なら、こういうところで こういう風にしてほしいってちっ、ちっ、ちっ 所と 違う 戦い方をしていたのかもしれないね。 それで、何の為に  レアンドロを よんでいるんだー って 言いたかったのかもしれない。。。」 謎は、解けないままだが、多分 こういうことを 言いたかったんだろうと 勝手に 判断してしまっている


サッカーボールスタジアムに行くと、サポーターの皆さんの こういう 色々な 個性的な応援や 意見や 感想が 聞けちゃうのも 楽しみの一つだよね。結構 大きな声だから、ぜーんぶ 解っちゃう。 それで、 ふむふむ なるほど って 感心する。」
 
「サッカーの事 詳しく知らなくても こういう声で 解ったりする事もあるものね。力こぶ あっ 今のは そういうことなのね ってさ。」

「皆さんスマイル 指揮官になったような気分で 見られるんだろうね.」 かくゆう 私たちも やはり 観戦しながら うんちくを 述べるのであるから、人の事は いえない。ちっ、ちっ、ちっ


太陽の塔今度の鹿島戦は、2人とも 予定なく この観戦に望めるので、早めに行って アップ状態も しっかりと 見てこようと 思います。


ガンバ談義 その2は また 後日。。。 

Posted by サポーター  at 09:37 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。