2009年04月30日
4月29日 対 FC東京 勝利~~~!!!
はじめまして。この度、ガンバ大阪 サポーターズ ブログに参加させていただくことになりました
Lollipopです。どうぞよろしくお願いします。
高校2年生の息子の解説つきで観戦し、ブログをアップしていきます。
ガンバサポーター歴は約10年ぐらいと長いのですが、最近とんとスタジアムから足が遠のいておりました。
今日久しぶりに見せていただいて、サポーター魂に火がつきました。
JR茨木からバスで10分、青いレプリカで埋め尽くされた会場を見ると心が浮き立ちます。
サッカーのユニフォームやジャージ姿の子ども達がたくさんスタジアム外に設置されたミニゲームに興じていました。
私達はバスで到着しましたが、モノレールの駅からスタジアムまでの道にはたくさんの美味しそうな屋台が並び
音楽もがんがんかかってすっかりお祭り気分です。

長男のお目当てだった、スポンサーでもある「でん」の焼肉弁当はすでに完売でしたので、
一緒に行ったフランス人のミカエルくんの大好物たこ焼きを並んでなんとか買うことができました。
道頓堀名物「くくる」のたこ焼きは大たこ入りでとっても美味しかったです。
それだけに大人気でした。
腹ごしらえも楽しく、美味しくできました~

さあいざスタジアムへ~~~
おなじみの選手達が間近に見られて大感激です。
長男が小学生の時に所属していた高槻のFCファルコンの偉大なる先輩、倉田選手の顔もありました。
シティライフでもすっかりおなじみですよね。
後半のロスタイムだけでしたが出てきたときは「しゅ~~」と黄色い歓声があがってました。
私も思わず「しゅ~」と叫んでしまいましたが・・・
さて、本題の試合ですが、前半長男イチオシの佐々木選手のあげたクロスを相手チームの羽生選手がクリアしようとして
オウンゴールに。羽生選手は結構好きな選手なのでちょっとかわいそう。でも、ガンバ幸先よく1点。そして
ルーカスの久しぶりの1点で2点。ルーカスとっても嬉しそうでした。頑張ってましたよね。
ガンバが圧倒的にせめて後半開始すぐに、レアンドロが美しいゴール!!
後半攻めつつもちょっと元気なくなってきたかな~と思った頃に、レアンドロのパスがかろうじてチョジェジンの足に
当たって、なんとかかんとかゴ~~~~ル!4-0と引き離しました。
ああ、今日はラッキー。これでもう大丈夫・・・・
と思ったら、FC東京の怒涛の攻撃がはじまり、後半40分に今野が1点。その4分後に石川が1点。
さらに危ない場面が何度もあり、もうはらはら、ドキドキでした。
やっぱ、ガンバに勝ってほしいけど、このドキドキがなければね。
結局、FC東京の反撃は遅すぎたので、4-2でガンバの勝利に終わりました。
あ~やっぱりサッカーはスタジアムに足を運んでこそだわ~~~
ちなみにフランス留学生ミカエルくんの日本のサッカーの感想は・・・・
1、フランスよりサッカーのレベルが低い。
2、スタジアムは小さいし、おとなしい・・・
3、食べ物は美味しい・・・
とのことでした。そりゃあ、フランスはワールドカップで優勝もしてますよ・・・
でも、楽しかったそうです。
みなさんも是非、スタジアムに足を運んでみてくださいね。
Lollipopです。どうぞよろしくお願いします。

高校2年生の息子の解説つきで観戦し、ブログをアップしていきます。
ガンバサポーター歴は約10年ぐらいと長いのですが、最近とんとスタジアムから足が遠のいておりました。
今日久しぶりに見せていただいて、サポーター魂に火がつきました。

JR茨木からバスで10分、青いレプリカで埋め尽くされた会場を見ると心が浮き立ちます。

サッカーのユニフォームやジャージ姿の子ども達がたくさんスタジアム外に設置されたミニゲームに興じていました。
私達はバスで到着しましたが、モノレールの駅からスタジアムまでの道にはたくさんの美味しそうな屋台が並び
音楽もがんがんかかってすっかりお祭り気分です。


長男のお目当てだった、スポンサーでもある「でん」の焼肉弁当はすでに完売でしたので、

一緒に行ったフランス人のミカエルくんの大好物たこ焼きを並んでなんとか買うことができました。

道頓堀名物「くくる」のたこ焼きは大たこ入りでとっても美味しかったです。

それだけに大人気でした。
腹ごしらえも楽しく、美味しくできました~
さあいざスタジアムへ~~~
おなじみの選手達が間近に見られて大感激です。

長男が小学生の時に所属していた高槻のFCファルコンの偉大なる先輩、倉田選手の顔もありました。
シティライフでもすっかりおなじみですよね。
後半のロスタイムだけでしたが出てきたときは「しゅ~~」と黄色い歓声があがってました。

私も思わず「しゅ~」と叫んでしまいましたが・・・
さて、本題の試合ですが、前半長男イチオシの佐々木選手のあげたクロスを相手チームの羽生選手がクリアしようとして
オウンゴールに。羽生選手は結構好きな選手なのでちょっとかわいそう。でも、ガンバ幸先よく1点。そして
ルーカスの久しぶりの1点で2点。ルーカスとっても嬉しそうでした。頑張ってましたよね。

ガンバが圧倒的にせめて後半開始すぐに、レアンドロが美しいゴール!!
後半攻めつつもちょっと元気なくなってきたかな~と思った頃に、レアンドロのパスがかろうじてチョジェジンの足に
当たって、なんとかかんとかゴ~~~~ル!4-0と引き離しました。
ああ、今日はラッキー。これでもう大丈夫・・・・

と思ったら、FC東京の怒涛の攻撃がはじまり、後半40分に今野が1点。その4分後に石川が1点。

さらに危ない場面が何度もあり、もうはらはら、ドキドキでした。
やっぱ、ガンバに勝ってほしいけど、このドキドキがなければね。
結局、FC東京の反撃は遅すぎたので、4-2でガンバの勝利に終わりました。
あ~やっぱりサッカーはスタジアムに足を運んでこそだわ~~~
ちなみにフランス留学生ミカエルくんの日本のサッカーの感想は・・・・
1、フランスよりサッカーのレベルが低い。
2、スタジアムは小さいし、おとなしい・・・
3、食べ物は美味しい・・・
とのことでした。そりゃあ、フランスはワールドカップで優勝もしてますよ・・・

でも、楽しかったそうです。
みなさんも是非、スタジアムに足を運んでみてくださいね。
Posted by サポーター
at 08:14
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。