2010年04月14日

ACL第5節

観戦してきました!

入場前にガンバボーイとカメラ

本人希望によりオカンぼかし。w


その後,スケボーで颯爽と去ってゆくガンバボーイピカピカ



さて,ACL予選の第5節を,
ホーム万博で戦ったガンバ大阪は,
韓国の水原三星を2:1で制しましたチョキ


怪我で主力を欠いたガンバ大阪は,若手を主体としたスタメン。
さらに,サブも含めて全員日本人!

見守るように始まった試合は,
両チームともに守りを固めて展開。
互いに決定機を外してスコアレスで終了。

後半,セットプレーから相手に先制を許して,
不安がよぎったのも束の間,
宇佐美選手の保持力が活きて受けたボールを,
流れの中から二川選手が華麗に振り抜いてゴールサッカーボールサッカーボールサッカーボール

さぶいぼーーーっ!

以降は膠着状態で,
ドローを覚悟したロスタイム。

佐々木選手のクロスを宇佐美選手がダイレクトでシュート。
ゴールネットを揺らすサッカーボールサッカーボールサッカーボール

鳥肌ーーーっ!



劇的な結果に超興奮。

嬉しい〜っピカピカピカピカピカピカ


祝福される宇佐美選手。拍手


かっこよく帰還の宇佐美選手。


若手の動きは,ミスと競り負けはあっても,
それをカバーする前への動きと,
ゴールに迫るナイストライが多くて,
離脱者続出の厳しい状況やけど,
不安を上回る期待感があってワクワクしたアップ


今日の結果は自信とレベルアップに繋がったでしょう!


これで予選グループの首位に立ったガンバ大阪が,
ラウンド16進出を決定させました万歳


『2010 AFC Champions League』
予選の最終節は,
4/27 河南建業(中国) AWAY。

しっかり勝って1位通過を決めてほしいっ!


微風が吹いて気温低く,寒い平日の夜なのに1万人超えの観客

嬉しいわぁ〜音符

次のホーム万博での試合は,
4/17の土曜日,Jリーグ,好調の清水エスパルスと戦います。

 競技場でエール送りましょう〜!  


Posted by サポーター  at 10:50Comments(0)サポーター AKIRA

2010年04月13日

今日

おはようございます。
asukaですパー

今日は、久々ホーム万博ですよ拍手

楽しみ~~ぃ。

今日の天気を早速チェックパソコン曇りくもり時々晴れ晴れだそうですよ。昨日より+3℃なんで、暖かいですね。昨日みたいな雨だと、寒いしちょっとテンション下がってしまいそうですが、ナイスな天気で観戦も楽しめそうな日でございますよスマイル


な~んって言っても私は残念ながら今日はガッツリお仕事で万博に応援には行けないのですよね泣き

昨年のこの時期は、桜がまだ咲いていて、綺麗でしたが今年はどうでしょうか??
夜だとライトついてて綺麗ですよ~~。
万博に行かれる皆さんは、観戦がてら桜も(咲いてたら)楽しんできて下さいませサクラ

今日サッカーボール今日サッカーボール
遠藤選手調子戻ってるといいな。

頑張れ力こぶ
ガンバに勝利をピカピカ


  


Posted by サポーター  at 10:48Comments(0)サポーター 気ままOL asuka
シティライフの酒井です。

バタバタしていて、なかなか更新できずでした~泣きスンマヘンです。






さて、先日の初勝利から、中2日。
明日には早速次の試合、
ACL5戦目・VS水原三星(韓国)の開催です!!

場所はホーム・万博記念競技場です。

私もこっそり報道受付から侵入しようと思っております。

ケガ人続出中・・・ではありますが、
「新戦力」を相手に見せつけて、
何とか勝ってグループリーグ1位通過してほしいですねっ!












さて、あまり「必要ない」とは思いますが(汗)、
ここで前回のACLの際に撮った「某記者」さんと、「某ディレクター」をご紹介します。


こちらは、お世話になっている新婚・某記者さんです。
とある新聞でよく記事を見かけます。


ココが「記者席」という席で、
万博競技場ならメインスタンド側の上の方にあります。
名前の通り、記者が座ります。

国際試合が行われるような長居スタジアムとかは、
もっともっと記者席がたっくさんあるのですよオドロキ
試合中はメモを取ったり、パソコンを開いてる方がほとんどですが、
たいていストップウォッチで試合時間をこまめに計ってらっしゃいます。
持っていない私は、「のぞき見」しているさま・・・(汗)


この記者さん、真剣そうに試合を観ておられます。
が、実はけっこう「うるさめ」です。
ワーワー言ってます(笑)。
何を書いてるのかとノートを覗き込んだら、
軽く怒られました。




そして、こちらは某ディレクターさん。女性のテレビウーマンです。



このお二人の間に座っていました。

このお方も真剣に試合を観ておられますが、
机はお菓子だらけです・・・。
実は地元が近く、年齢も近い。結構前から知っていて、よくしていただいてます。




と、
またまたこんな書き方をしてしまいましたが、
真剣に仕事してますからねっ!!
してないのは、私くらいです・・・。






ではでは、明日、
万博競技場でgood



  


Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ  at 18:42Comments(0)シティライフ担当 サカイ

2010年04月11日

よっしゃああああ!!

まいどっ!きょう姉ですキョロキョロ

みんなが待ちわびた一勝!

やりましたね(^-^)

AKIRAさん、開花予想的中〜ですねサクラ

で、嬉しすぎたので今日もお花見に行ってきました(* ̄m ̄)



今日の雨で桜は散るかな?

しかーし!!

ガンバは決して散りません!

ガンバの強さはココカラなのですっ。

次は13日のACL、応援に駆けつけまーすgood  


Posted by サポーター  at 23:20Comments(0)サポーター きょう姉

2010年04月11日

4月10日の記事

昨日はおめでたい日でしたね
大宮戦 3ー1で今季Jリーグ初勝利



NACKスタジアムでは過去2年連敗中やし、ちょっと心配なとこもありましたが。。。
そんなの関係ねぇ(←なつかしぃ )



しかも昨日は日本人だけのスタメンやったみたいですね



次のJリーグは17日の清水戦私も万博に観戦いきます今けが人が続出のガンバやけど、頑張ってほしーですね
『夢すべてをひとつに…』

ちなみに、
今日も万博公園いってくる〜友達と花見しに
晴れろぉー


  


Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ  at 12:29Comments(0)サポーター なぎさ
テレビ テレビ観戦 テレビ


アウェイで戦った結果は,1:3でガンバ大阪が白星を掴む。

リーグ戦,今季初勝利であると同時に,
NACK5スタジアムでの初勝利
万歳 サクラ 万歳

 開花予想的中。(^O^)l

 近所の桜並木

平井選手が公式戦5試合連続ゴール!
藤ヶ谷選手ナイスセーブ連発!
期待の十代,宇佐美選手と大塚選手が躍動!


しかし,遠藤選手,佐々木選手,
チョ・ジェジン選手,
ルーカス選手を怪我で欠いた中,
今日さらに,
橋本選手,山口選手,平井選手が怪我をした様子・・・。

 軽症でありますように。

うぅ,苦しい。

離脱者が多い緊急事態のチーム状況・・・。

心配。

なんとか今日の勝利を特効薬にして,
今こそ団結力で連勝を掴みまくってほしい。

厳しい状況を乗り切ったら,
絶対に強さパワーアップするはず炎炎炎


次のJリーグは17日,ホームで清水エスパルス。

と,その前に,
13日の火曜日はACLの戦い。

こちらもホーム万博!

サポーターのエールで選手を鼓舞しましょうマイクマイクマイクアップ


 今日の相手,大宮の塚本泰史選手が現在,闘病中。

サッカーサポーターとして応援しましょう!  


Posted by サポーター  at 19:16Comments(0)サポーター AKIRA

2010年04月08日

花見

きょう姉さん,隠れた名所キレイですね〜ピカピカ

北摂は桜の名所たくさんサクラサクラサクラ


昨日,阪大病院の定期診察帰りに,
病院前のモノレールから万博公園に花見してきました。

 ちょっと寒かった。。アセアセ

今年は低い気温の日が多くて,桜が長咲き!

めっちゃキレイ!




園内で長居して,夕暮れまで待機。

太陽の塔光りましたよ太陽の塔の眼が!


存在感抜群ピカピカピカピカピカピカ


 夜景に弱いデジカメのせいで撮影は難しかった。。ダウン


昨日,4月7日は西野監督の誕生日だったのですね。
おめでとうございますクラッカークラッカークラッカー

 晴れガンバ大阪の開花予想は,4月10日晴れ
   


Posted by サポーター  at 18:36Comments(0)サポーター AKIRA

2010年04月07日

4月7日の記事

今日はガンバではなく…

キリンカップの代表戦を見てきました
仕事終わってダーッシュ


ガンバからは遠藤選手が代表に選ばれました

体調があまり良くないなか、後半37分まで頑張ってました[拍手]

さすが!って言いたくなる遠藤選手らしいテクニックや優しいパスで、ゴールを狙うがなかなか入らない[(_・) ]

結果は残念でしたが、いつもと違う遠藤選手が見れました[(〃^ー^〃)]ステキ  


Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ  at 23:48Comments(0)サポーター なぎさ

2010年04月07日

調子はいい!?

どぅもパー

気ままなOLasukaです。
気ままなOLライフはすっかり影をひそめ、なかなUP出来なくてごめんなさいガーン

も〜〜ぅ、気がつけば今日は日本代表戦ですやん!!!
ガンバからは、もちろんハート遠藤選手ハートが招集されておりますので、こちらの試合も気合入れて応援ですよピカピカ

最近の遠藤選手は、らしくなく不調ダウンな感じで心配ですが、『怪我はないし、調子はいい』と言っているみたいなので、信じましょうOKどんな人でもプレッシャーが1番の敵なのでしょうね。応援してるだけでも、ドキドキですものね。明日が楽しみニコニコセルビア戦に勝利して遠藤選手の調子が戻る事を祈りましょうクローバー  


Posted by サポーター  at 17:04Comments(0)サポーター 気ままOL asuka

2010年04月06日

トンネルつながり。

まいどっ!きょう姉ですキョロキョロ



日曜日は桜が満開でしたねサクラ

今年も行ってきました、父さんとお花見。

私のお気に入りスポットは、ガンバ大阪クラブハウス近くのミリカ跡地。

歩いて行ける距離に、こんな場所があるのも北摂の良さgood

「桜のトンネル」と、勝手に称して毎年ここでお弁当を食べる。

近くのお弁当やさんで買ってきて。←作れよっ!



トンネルって暗いイメージだけど、こんな綺麗なトンネルだってある。

もし桜が散ったって、葉桜がまた綺麗じゃないか。

ガンバがトンネル入りしてるって?

まだJ2に落ちたことないから、マスコミのネタになるんだろうな。

いかに強いチームであるかっちゅうことだ。

「今はちょっとバランスが悪いだけ。ガンバの本当の強さはこれから!ルーカス早く帰ってきてやー」←父さん談。

ガンバのトンネル脱出も間もなく!


私たちは待ってますっ!
  


Posted by サポーター  at 18:59Comments(0)サポーター きょう姉

2010年04月05日

4/4 VS ジュビロ磐田

昨日、アウェイで戦ったガンバ大阪は,
橋本選手と,平井選手の2ゴールで3点をあげるも及ばず,
4:3で敗戦となり・・・ダウン

一時はリードして勝っていた試合だけに,今日は残念。

はぁ。

なかなか調子が上がりませんね。
ほんま,どうしちゃったのでしょう・・・。


なんとか立て直して,強さを取り戻してほしいっ!

必要なのはブーイングじゃなく,励ましのエールマイクマイクマイク

この先にきっと連勝があると信じてますから!


日本代表の戦いを7日にはさんで,次のJリーグもアウェイ。

ホーム万博での試合は,4/13まで無し。

環境の変化に繋がって,チームにとってプラスに働くかも晴れ
  


Posted by サポーター  at 15:53Comments(0)サポーター AKIRA
まいどっ!きょう姉ですキョロキョロ

昨日はアウェイでのVSジュビロ磐田戦。

結果は3-4。

悔しい悔しい展開でした…(T_T)

Jリーグ戦で早くほしい白星勝利星

しかし平井選手、すごいなぁ~。今、勢いがちゃいますね。

勢いつけて次回も私たちサポーターは応援しますっ!

カエル

話はかわりますが、

北摂の街でよく見かける青い旗(のぼり?)。

JR茨木からのエキスポロードなんかには、よくありますよね。

ガンバ大阪を応援する企業やお店の前で、元気よくはためいています。

自営業なうちにももちろん…



青くはためく街、みんなで応援しているよー。

ガンバがんばれーっ。






  


Posted by サポーター  at 09:33Comments(0)サポーター きょう姉

2010年04月02日

金曜のお昼です

シティライフの酒井です。





温かい紅茶を飲みながら、仕事を進めておりますコーヒー

金曜お昼、皆さまいかがお過ごしでしょうか??



最近お菓子の食べすぎで、体重計にのってません。
ダイエットは常に心がけているのですが、ちょっとサボってますガーン



こんなことをしていたら・・・また▼に怒られます。
体重を当ててこられるので、みなさま気をつけてください。




でも、
昨日発売された「G-magazine 18号-4月号」で、▲の特集が組まれていました!

私も早速買ってみました。


試合中のカッコイイ目の写真が多くて、
「今回も多くのサポーターがダマされたな」
と、少し悲しくなりました(笑)。


ウソです。スミマセン。

▲は、とてもカッコイイ選手です。
ちょっと面白いってだけです(汗)。でも良い方だと思います。




「G-magazine 18号-4月号」とは、ガンバ大阪が発行している月刊誌で、
ホームタウン地域北摂(吹田・茨木・高槻・豊中)の『サークルK』『サンクス』『am/pm』などで
毎月1日に発売されます!
もちろん、ガンバ大阪のクラブハウスや競技場でも販売されていますよっ!


選手をピックアップした企画や、
キャンプなどのクラブの裏側など、楽しい企画が盛りだくさんです。

個人的には、知っているライターさんや記者さんが記事を書かれているので、読むのも楽しいです。
ホンマに、ガンバをよ~くご存知のライターさんや記者の方々が書かれてますから!


1冊300円。お求め安い価格です。

詳細は公式HPにて。







さて、試合後の写真です▼

初得点をあげた、ゼ・カルロス選手。


初得点時はとても盛り上がりましたね。
ご本人も喜びすぎて、イエローカードをもらっちゃってましたが・・・。
どんどん点をキメて、活躍してほしいです。


ただ、
胸元の「Z」のネックレスと、耳にひかる「ZE」のピアスは、いつも気になります・・・。


試合後、
「ガンバの力になりたい、少しでも貢献したいという想いを抱いていた。
相手にも敬意をはらってプレーをした。出場選手は監督が決めること。(自分は)出場機会を与えられた時に、もっと得点をキメられるようにプレーするだけ」
と、おっしゃってました。



「相手にも敬意をはらって」・・・・
この言葉が印象的でした。

こんな言葉って、
日本人はなかなか出ないような気がします。




以上です!!






  


Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ  at 11:40Comments(0)シティライフ担当 サカイ
はじめましてニコニコ


サポーターなぎさといつもガンバ大阪の試合観戦に行ってる
サポーター仲間のよみしです。

昨日AFC CHAMPIONS LEAGUE SAFFC(シンガポール)戦に行ってきました。
なぎさがお仕事で行けなかったので、私よみしが昨日の試合のブログを書かせていただきます。


昨日の試合は平日ということもあり、仕事をちゃちゃちゃと済ませていざ万博記念競技場へ。


ガンバ大阪では、大阪市内や大阪近辺で勤めている人にもより多く応援してもらおうと、
梅田から会場までの水曜ビジネスシャトルという
便利な直行バス(事前申し込み制)を用意してくれているそうです。
(詳細はガンバ大阪HPのニュースリリースでも出ています)

仕事後にもこうやって気軽に応援しに行ける足があれば便利ですよね!
ぜひ利用してみてくださいニコニコ





さて、キックオフ前に、お腹がすいたので会場の外に出ているお店
BISTRO GAMBARで…





じゃじゃーーーん。

今日は人気NO.1メニューの厚切りベーコンオムチーズ串(450円)を買ってみました。
これを食べて空腹を満たし、熱い声援を送りました拍手



AKIRAさんやシティライフのサカイさんのブログにもありましたが、
見事3-0で勝利チョキ


ポストに嫌われ「うわーーッ」と悔しみの叫び声も上げましたが、
ゴールした瞬間に立ち上がっての「ヤッターーーーー!」は最高ですgood


特に15 FW ゼ カルロス選手がロスタイムに決めたシュート、嬉しかったですね!!
欲しい欲しいと願った追加点だったし、新加入後の初ゴール。
ゼ選手の今後が楽しみです。



待ちに待った、今季初の万博での初勝利!!


久々にワニナレナニワも見れて嬉しかった〜〜♪


次戦にも期待しましょうスマイル  


Posted by サポーター  at 16:37Comments(0)サポーター なぎさ

2010年04月01日

スッキリ勝利★

シティライフの酒井です。



今日で、ガンバ大阪の担当を外れることになりました。
長らく、幣ブログでお相手いただき、ありがとうございました。
















という、4月1日 エイプリルフールならではの始まり方で書いてみました。
・・・嘘です。スンマセン。














さて、昨日31日のACLの一戦。
AKIRAさんのブログでもあったように、
ホーム・万博競技場にシンガポール・アームドフォーシズを迎えての試合でした。



28分:安田理大選手の左足シュート
55分:平井将生選手の右足シュート
ロスタイム93分:ゼ カルロス選手の右足シュート


の3本が決まり、失点もなく3―0で勝利
スッキリとした勝利でしたねニコニコ


まあ、33本ものシュート数ながら、
3得点というのは寂しいですが・・・。




この日は1得点。
でも「全然納得してない」と、試合後に話していた平井選手▼
(ボケボケですみません。)










西野朗監督は、試合後の会見で
「(若い選手たちが結果を残しているが)そうあるべきだと思う。
しかし、今のチームにあまりオプションがナイ。
そんな中でも、なかなか点が獲れなことを全員で考えないといけないし、一人ひとりがいろんなイマジネーションやパフォーマンスを考えないといけない。(今日は)勝てたこと自体は良かったと思う。
次(のACLの一戦)はグループリーグを勝ちあがれるか、一位通過できるか重要なゲームになる。
そこで結果を出したい。だが、その時のチーム状況にも左右されるし、とにかくチー力を上げていかないと
、水原(水原=次戦対戦する韓国のチーム)にも(勝つことは)厳しいと思う。

とおっしゃっていました。






う~~~~~んっ、
やっぱり、厳しい



選手も監督も、
もちろんサポーターもそうでしょうが、
勝てたからと言って、「これでOK!このままいこう!!」って感じではナイということですね。



シーズンが変わると、移籍などで選手も変わります。
ケガ人もでれば、出場停止の選手もいます。
団体競技とは言え、個人の力が大きく左右されるスポーツなだけに、
「生き物」のようなチームを、常にベストに持っていくのは、とっても難しいですよね。

選手の持ち味をどう生かすのか、や、監督の采配でも大きく結果が変わります。
(これは、一般の会社でもいえることでしょうけどね)




まあ、それが分かれば分かるほど、
知れば知るほど面白くなるのが「サッカー」なんですけど(汗)
(だから、私も、高校のときから見続けてるんですけど)





ってな感じで、
最後に平井選手のインタビュー中の写真でも載せておきます▼

ほいでは、良いエイプリルフールを・・・。












  


Posted by 北摂ガンバ日和スタッフ  at 13:44Comments(0)シティライフ担当 サカイ

2010年04月01日

ACL第4節

 テレビ テレビ観戦 テレビ


3月31日,ホームにシンガポールのアームド・フォーシズを迎えた
ACL第4節の結果は,3:0でガンバ大阪の勝ち万歳

今季,万博初勝利!

ひさしぶりのワニナレナニワ嬉しい〜アップ
(勝利した試合後に選手たちが円陣を組んで喜びを表現するもの)


とはいえ,試合を優位に制しながらも3得点というのは物足りない・・・。

誰かゴールポストに八つ当たりしたんでしょうか。
ことごとくポストに嫌われていて,
思わず「何でやねん」連呼。。


ゴール前の精度をもっと高めてほしい。

追い越す動きもまだ少ない。


でも,ゴールを目指す前へ前への動きは復活の兆し。

フォワード陣が結果を残しているし,
何よりこの日は無失点で終えたのも収穫。

強いガンバ大阪開花はきっと目の前でしょう!


『2010 AFC Champions League』この先の日程は,

<第5節> 4/13 HOME 水原三星(韓国)
<第6節> 4/27 AWAY 河南建業(中国)

 全部勝って、一位通過やぁ〜サッカーボールサッカーボールサッカーボール  


Posted by サポーター  at 13:21Comments(0)サポーター AKIRA