2010年05月20日
感謝デー
2010年05月17日
5/16 VS 湘南ベルマーレ


Jリーグ第12節をアウェイで戦った結果は,
1:3でガンバ大阪の勝ち

出足の速い相手の積極的な攻守が勝っていた前半ハラハラ。
前半終了近くに与えてしまったPKを相手選手が外して,
そこから流れ変わったかな。
ガンバの正確なパスと連動性が復活した後半は,
安心して観ていられた。
やっぱり4バックが合っている気がする。
サポーターの応援も響いていましたね〜,嬉しい

11試合を終えて,勝ち点は14。
首位までの勝ち点差は3ゲーム半少々。
攻守のバランス不安定で,防戦にまわる展開が多かったなぁ。
でも,徐々に良い形を取り戻しつつあると思う。
7得点をあげた平井選手は得点ランク2位タイ

橋本選手が怪我から復帰して,
中盤と最終ラインが安定すると,
明るい兆しをたしかなものに出来そう。
中〜後期は上昇気流の波をがっちり掴んでほしいっ



さて,この先は,
2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会のため,
約2ヶ月,Jリーグはお休み。
ひとまず,W杯応援モードに移行しましょう

ガンバ大阪から選出の,遠藤保仁選手はもちろん,
U-19日本代表,オランダ遠征メンバーに選ばれた内田達也選手,宇佐美貴史選手,
U-21日本代表,フランス遠征メンバーに選ばれた菅沼駿哉選手,大塚翔平選手に,
大きな大きなエール



\(^O^)/



ガンバ大阪の次の試合は,
大きな大会を終えた後の7月14日,
ACL参加中のため延期になっていた
Jリーグ第11節,京都サンガF.C.戦を,ホーム万博で

2010年05月12日
ACLラウンド16


『2010 AFC Champions League』
決勝トーナメント1回戦を
アウェイ韓国の地で城南一和と戦った結果は,0:3。
ACL敗退となる・・・。
フィジカル強い相手に苦しみ,
慣れない芝生の状態と微妙な判定の
アウェイの洗礼も重なって,
リズムを狂わされ,思うように攻撃が作れず,
昨年に続いて
一発勝負,ノックアウト方式のラウンド16の壁を越えられず・・・

相手の方が前を向く貪欲さに勝る試合巧者だった気がする。
それでも,その差は紙一重。
PKで与えた相手側先制点以降,
ちょっとバタバタしちゃったなぁ。。
はぁ・・・悲しい,悔しい,残念・・・
どうか,選手たちはショックを引きずらないで,
下を向かずに,
残る国内タイトル,
ナビスコ,天皇杯,Jリーグを全力でもぎ取ってほしいっ



応援していますよ

ガンバ大阪,次の試合は,
5月16日,アウェイで
Jリーグ第12節を湘南ベルマーレと。
怪我から復帰した平井選手のゴールが見たいっ



2010年05月10日
日本代表
2010 FIFAワールドカップ南アフリカ大会に臨む
日本代表メンバーが本日発表され,
ガンバ大阪から遠藤選手が選出されました
代表の心臓,大会でベストワークを期待
そして,その経験をガンバ大阪へ
6月が待ち遠しい〜
日本代表メンバーが本日発表され,
ガンバ大阪から遠藤選手が選出されました

代表の心臓,大会でベストワークを期待

そして,その経験をガンバ大阪へ

6月が待ち遠しい〜

2010年05月06日
5/5 VS 川崎フロンターレ
観戦してきました!

「こどもの日」&「GW ファミリーJoinデイズ」という事で,
親子のサポータがいっぱい。
小さいお子さんのユニホーム姿かわいい〜


試合前にキッズ達が,ガンバチアチームとダンス,
その後,ガンバボーイと高槻おどり。
そして,2010 Jリーグ特命PR部長の木下優樹菜さんが登場
会場を盛り上げていました。

ガンバボーイ羨ましい。(^O^)
さて,試合は,Jリーグ第10節,
川崎フロンターレと戦った結果は,4:4のドロー・・・。


クリアが中途半端だったり,プレスが甘かったりで,
相手に押し込まれ,打ち込まれ,
得点と同じ数の失点・・・勿体ない。
5月6日に誕生日を迎える
宇佐美選手の前祝いゴールも含めて,
ガンバの4点はすべて
素晴らしくかっこいいシュートでした





晴天に恵まれた休日,観客は2万人超え。
ワールドカップの為に中断するJリーグ戦,
この日がホーム万博での最後。
だっただけに,勝利が見たかった。
試合の主導権を強く握っていてほしかった・・・。
負けたような脱力感
攻撃は上向きなのに,守備が下向き。。
「GW」を「ガンバウィーク」にできず残念。
ガンバ大阪,つぎの試合は,
5月11日,アウェイで城南一和(韓国)とACLのラウンド16
Jリーグの次節は第12節で,湘南ベルマーレ(アウェイ)と。
(第11節はACL参加中のため7月に開催)
2連勝してくれっ
はぁ,しっかし惜しい試合やった。
マッチデープログラムに数字が貼られていて,
それが当選して「焼き肉でん」お食事券もらえたのに,
悔しさが勝って嬉しさを表現できないほど。。

引き換え後。

「こどもの日」&「GW ファミリーJoinデイズ」という事で,
親子のサポータがいっぱい。
小さいお子さんのユニホーム姿かわいい〜



試合前にキッズ達が,ガンバチアチームとダンス,
その後,ガンバボーイと高槻おどり。
そして,2010 Jリーグ特命PR部長の木下優樹菜さんが登場

会場を盛り上げていました。

ガンバボーイ羨ましい。(^O^)
さて,試合は,Jリーグ第10節,
川崎フロンターレと戦った結果は,4:4のドロー・・・。


クリアが中途半端だったり,プレスが甘かったりで,
相手に押し込まれ,打ち込まれ,
得点と同じ数の失点・・・勿体ない。
5月6日に誕生日を迎える
宇佐美選手の前祝いゴールも含めて,
ガンバの4点はすべて
素晴らしくかっこいいシュートでした






晴天に恵まれた休日,観客は2万人超え。
ワールドカップの為に中断するJリーグ戦,
この日がホーム万博での最後。
だっただけに,勝利が見たかった。
試合の主導権を強く握っていてほしかった・・・。
負けたような脱力感

攻撃は上向きなのに,守備が下向き。。
「GW」を「ガンバウィーク」にできず残念。
ガンバ大阪,つぎの試合は,
5月11日,アウェイで城南一和(韓国)とACLのラウンド16

Jリーグの次節は第12節で,湘南ベルマーレ(アウェイ)と。
(第11節はACL参加中のため7月に開催)


はぁ,しっかし惜しい試合やった。
マッチデープログラムに数字が貼られていて,
それが当選して「焼き肉でん」お食事券もらえたのに,
悔しさが勝って嬉しさを表現できないほど。。

引き換え後。
2010年05月01日
5/1 VS 鹿島アントラーズ
Jリーグ第9節をアウェイで戦った結果は,1:2で敗戦・・・。
悲しい。。
でも,星原健太選手のプロ初ゴールは嬉しい
なんと今日,5月1日は誕生日
重ねて祝福。 おめでとう

足の速いスピードマイスター,
星原選手,
ガンバの攻撃の新星になってほしい


ガンバ大阪の次戦は,
Jリーグ第10節,5月5日,川崎フロンターレ。
ACLの5月11日はアウェイ。
Jリーグの第12節は湘南ベルマーレ(平塚)。
(第11節はACL参加中のため7月)
つまり,ワールドカップ中断前に,
ホーム万博で観られる試合は5日のみ
満員のエールで選手たちを後押ししましょう



僕も観戦に行きます!
悲しい。。

でも,星原健太選手のプロ初ゴールは嬉しい

なんと今日,5月1日は誕生日

重ねて祝福。 おめでとう


足の速いスピードマイスター,
星原選手,
ガンバの攻撃の新星になってほしい



ガンバ大阪の次戦は,
Jリーグ第10節,5月5日,川崎フロンターレ。
ACLの5月11日はアウェイ。
Jリーグの第12節は湘南ベルマーレ(平塚)。
(第11節はACL参加中のため7月)
つまり,ワールドカップ中断前に,
ホーム万博で観られる試合は5日のみ

満員のエールで選手たちを後押ししましょう




僕も観戦に行きます!
2010年04月30日
ACL第6節
4月27日,アウェイで河南建業(中国)と戦った結果は1:1のドロー。
夜9時,
ガンバ大阪公式携帯サイトでチェック。
前半の39分に宇佐美選手のゴールで先制
その後は追加点を奪えず刻々と時間が過ぎ,
このまま勝利で終えるかと思った後半の終了間際,
目に飛び込んできた「相手側ゴール」の文字に・・・脱力
気が緩んじゃったのかなぁ・・・。
めっちゃ残念。
この結果,1位を逃し2位が確定。
でも,予選リーグは突破です

『2010 AFC Champions League』
決勝トーナメント1回戦のラウンド16は,
5月11日,アウェイで城南一和(韓国)と戦うことに。
1位通過チームに与えられるホーム開催の権利を逃して,
相手のホームで,1発勝負の負けられない試合を・・・。
あぁハラハラする。
ドキドキ。
いや大丈夫。
ラウンド16を勝てば,
準々決勝,準決勝はホーム&アウエー方式。
「万博に戻ってくる」
その思いがモチベーションに繋がって絶対に勝ってくれるはず。
応援しましょう
信じましょう

夜9時,
ガンバ大阪公式携帯サイトでチェック。
前半の39分に宇佐美選手のゴールで先制

その後は追加点を奪えず刻々と時間が過ぎ,
このまま勝利で終えるかと思った後半の終了間際,
目に飛び込んできた「相手側ゴール」の文字に・・・脱力

気が緩んじゃったのかなぁ・・・。
めっちゃ残念。
この結果,1位を逃し2位が確定。
でも,予選リーグは突破です


『2010 AFC Champions League』
決勝トーナメント1回戦のラウンド16は,
5月11日,アウェイで城南一和(韓国)と戦うことに。
1位通過チームに与えられるホーム開催の権利を逃して,
相手のホームで,1発勝負の負けられない試合を・・・。
あぁハラハラする。
ドキドキ。
いや大丈夫。
ラウンド16を勝てば,
準々決勝,準決勝はホーム&アウエー方式。
「万博に戻ってくる」
その思いがモチベーションに繋がって絶対に勝ってくれるはず。
応援しましょう

信じましょう



2010年04月25日
4/24 VS FC東京
Jリーグ第8節ホームゲーム。>観戦してきました!

冷たい風が吹く晴天の下,
中盤でボールが落ち着かず,
なかなか攻撃に繋げられなかった前半を凌いで,
後半の開始から遠藤選手とルーカス選手を投入。

一気にリズムが生まれて,
ルーカス選手の復活ゴール,
宇佐美選手の執念ゴールが決まって,2:0で勝利
無失点
今年のJリーグ戦,ホーム初勝利




ルーカス選手のゴール嬉しかったぁ
宇佐美選手のJリーグ戦初ゴールに歓喜
後半出場の星原選手も動き良かった
そして何よりパス職人の二人,
遠藤選手とルーカス選手の復帰がめっちゃ嬉しい。
待ってました
これにより平井選手,宇佐美選手のゴールが量産の予感
明るい兆し


ガンバ大阪の次の戦いは,
4/27,アウェイでACLの第6節を河南建業(中国)と。
しっかり勝って1位通過を決めてほしいっ


酒井さんロハスフェスタお疲れ様でした!

冷たい風が吹く晴天の下,
中盤でボールが落ち着かず,
なかなか攻撃に繋げられなかった前半を凌いで,
後半の開始から遠藤選手とルーカス選手を投入。

一気にリズムが生まれて,
ルーカス選手の復活ゴール,
宇佐美選手の執念ゴールが決まって,2:0で勝利

無失点

今年のJリーグ戦,ホーム初勝利





ルーカス選手のゴール嬉しかったぁ

宇佐美選手のJリーグ戦初ゴールに歓喜

後半出場の星原選手も動き良かった

そして何よりパス職人の二人,
遠藤選手とルーカス選手の復帰がめっちゃ嬉しい。
待ってました

これにより平井選手,宇佐美選手のゴールが量産の予感

明るい兆し



ガンバ大阪の次の戦いは,
4/27,アウェイでACLの第6節を河南建業(中国)と。
しっかり勝って1位通過を決めてほしいっ



酒井さんロハスフェスタお疲れ様でした!

2010年04月22日
土曜日
懸賞でチケット当たったので,
24日のFC東京戦,観戦に行けることにっ
うれしい
お天気も大丈夫そうやし,
ガンバの勝利を期待して,あと二日ワクワクして過ごそう。(^O^)
24日のFC東京戦,観戦に行けることにっ

うれしい

お天気も大丈夫そうやし,
ガンバの勝利を期待して,あと二日ワクワクして過ごそう。(^O^)
2010年04月20日
ガンバTV
2010年04月17日
4/17 VS 清水エスパルス


清水エスパルスをホーム万博に迎えてのJリーグ第7節は,
1:1のドロー。
攻守の応戦,見応えありました。
ガンバの攻撃が可能性に満ちて,
見ていて楽しかった

現在,首位で今季まだ無敗の相手から,
「1」でも勝ち点を取れたのは大きい

自信にして,もっともっと重ねていきましょう勝ち点を



Jリーグ第8節は,4月24日。
ホーム万博で,FC東京と戦います。
エール送りましょう〜

2010年04月14日
ACL第5節
観戦してきました!
入場前にガンバボーイと

本人希望によりオカンぼかし。w

その後,スケボーで颯爽と去ってゆくガンバボーイ

さて,ACL予選の第5節を,
ホーム万博で戦ったガンバ大阪は,
韓国の水原三星を2:1で制しました
怪我で主力を欠いたガンバ大阪は,若手を主体としたスタメン。
さらに,サブも含めて全員日本人!
見守るように始まった試合は,
両チームともに守りを固めて展開。
互いに決定機を外してスコアレスで終了。
後半,セットプレーから相手に先制を許して,
不安がよぎったのも束の間,
宇佐美選手の保持力が活きて受けたボールを,
流れの中から二川選手が華麗に振り抜いてゴール


さぶいぼーーーっ
以降は膠着状態で,
ドローを覚悟したロスタイム。
佐々木選手のクロスを宇佐美選手がダイレクトでシュート。
ゴールネットを揺らす


鳥肌ーーーっ

劇的な結果に超興奮。
嬉しい〜っ



祝福される宇佐美選手。

かっこよく帰還の宇佐美選手。
若手の動きは,ミスと競り負けはあっても,
それをカバーする前への動きと,
ゴールに迫るナイストライが多くて,
離脱者続出の厳しい状況やけど,
不安を上回る期待感があってワクワクした
今日の結果は自信とレベルアップに繋がったでしょう
これで予選グループの首位に立ったガンバ大阪が,
ラウンド16進出を決定させました
『2010 AFC Champions League』
予選の最終節は,
4/27 河南建業(中国) AWAY。
しっかり勝って1位通過を決めてほしいっ
微風が吹いて気温低く,寒い平日の夜なのに1万人超えの観客。
嬉しいわぁ〜
次のホーム万博での試合は,
4/17の土曜日,Jリーグ,好調の清水エスパルスと戦います。
競技場でエール送りましょう〜
入場前にガンバボーイと


本人希望によりオカンぼかし。w

その後,スケボーで颯爽と去ってゆくガンバボーイ


さて,ACL予選の第5節を,
ホーム万博で戦ったガンバ大阪は,
韓国の水原三星を2:1で制しました

怪我で主力を欠いたガンバ大阪は,若手を主体としたスタメン。
さらに,サブも含めて全員日本人!
見守るように始まった試合は,
両チームともに守りを固めて展開。
互いに決定機を外してスコアレスで終了。
後半,セットプレーから相手に先制を許して,
不安がよぎったのも束の間,
宇佐美選手の保持力が活きて受けたボールを,
流れの中から二川選手が華麗に振り抜いてゴール



さぶいぼーーーっ

以降は膠着状態で,
ドローを覚悟したロスタイム。
佐々木選手のクロスを宇佐美選手がダイレクトでシュート。
ゴールネットを揺らす



鳥肌ーーーっ


劇的な結果に超興奮。
嬉しい〜っ




祝福される宇佐美選手。


かっこよく帰還の宇佐美選手。
若手の動きは,ミスと競り負けはあっても,
それをカバーする前への動きと,
ゴールに迫るナイストライが多くて,
離脱者続出の厳しい状況やけど,
不安を上回る期待感があってワクワクした

今日の結果は自信とレベルアップに繋がったでしょう

これで予選グループの首位に立ったガンバ大阪が,
ラウンド16進出を決定させました

『2010 AFC Champions League』
予選の最終節は,
4/27 河南建業(中国) AWAY。
しっかり勝って1位通過を決めてほしいっ

微風が吹いて気温低く,寒い平日の夜なのに1万人超えの観客。
嬉しいわぁ〜

次のホーム万博での試合は,
4/17の土曜日,Jリーグ,好調の清水エスパルスと戦います。
競技場でエール送りましょう〜

2010年04月10日
4/10 VS 大宮アルディージャ


アウェイで戦った結果は,1:3でガンバ大阪が白星を掴む。
リーグ戦,今季初勝利であると同時に,
NACK5スタジアムでの初勝利



開花予想的中。(^O^)l

近所の桜並木
平井選手が公式戦5試合連続ゴール

藤ヶ谷選手ナイスセーブ連発

期待の十代,宇佐美選手と大塚選手が躍動

しかし,遠藤選手,佐々木選手,
チョ・ジェジン選手,
ルーカス選手を怪我で欠いた中,
今日さらに,
橋本選手,山口選手,平井選手が怪我をした様子・・・。
軽症でありますように。
うぅ,苦しい。
離脱者が多い緊急事態のチーム状況・・・。
心配。
なんとか今日の勝利を特効薬にして,
今こそ団結力で連勝を掴みまくってほしい。
厳しい状況を乗り切ったら,
絶対に強さパワーアップするはず



次のJリーグは17日,ホームで清水エスパルス。
と,その前に,
13日の火曜日はACLの戦い。
こちらもホーム万博

サポーターのエールで選手を鼓舞しましょう




今日の相手,大宮の塚本泰史選手が現在,闘病中。
サッカーサポーターとして応援しましょう

2010年04月08日
花見
きょう姉さん,隠れた名所キレイですね〜
北摂は桜の名所たくさん


昨日,阪大病院の定期診察帰りに,
病院前のモノレールから万博公園に花見してきました。
ちょっと寒かった。。
今年は低い気温の日が多くて,桜が長咲き!
めっちゃキレイ


園内で長居して,夕暮れまで待機。
光りましたよ太陽の塔の眼が

存在感抜群


夜景に弱いデジカメのせいで撮影は難しかった。。
昨日,4月7日は西野監督の誕生日だったのですね。
おめでとうございます


ガンバ大阪の開花予想は,4月10日

北摂は桜の名所たくさん



昨日,阪大病院の定期診察帰りに,
病院前のモノレールから万博公園に花見してきました。
ちょっと寒かった。。

今年は低い気温の日が多くて,桜が長咲き!
めっちゃキレイ



園内で長居して,夕暮れまで待機。



存在感抜群



夜景に弱いデジカメのせいで撮影は難しかった。。

昨日,4月7日は西野監督の誕生日だったのですね。
おめでとうございます






2010年04月05日
4/4 VS ジュビロ磐田
昨日、アウェイで戦ったガンバ大阪は,
橋本選手と,平井選手の2ゴールで3点をあげるも及ばず,
4:3で敗戦となり・・・
一時はリードして勝っていた試合だけに,今日は残念。
はぁ。
なかなか調子が上がりませんね。
ほんま,どうしちゃったのでしょう・・・。
なんとか立て直して,強さを取り戻してほしいっ
必要なのはブーイングじゃなく,励ましのエール


この先にきっと連勝があると信じてますから
日本代表の戦いを7日にはさんで,次のJリーグもアウェイ。
ホーム万博での試合は,4/13まで無し。
環境の変化に繋がって,チームにとってプラスに働くかも
橋本選手と,平井選手の2ゴールで3点をあげるも及ばず,
4:3で敗戦となり・・・

一時はリードして勝っていた試合だけに,今日は残念。
はぁ。
なかなか調子が上がりませんね。
ほんま,どうしちゃったのでしょう・・・。
なんとか立て直して,強さを取り戻してほしいっ

必要なのはブーイングじゃなく,励ましのエール



この先にきっと連勝があると信じてますから

日本代表の戦いを7日にはさんで,次のJリーグもアウェイ。
ホーム万博での試合は,4/13まで無し。
環境の変化に繋がって,チームにとってプラスに働くかも

2010年04月01日
ACL第4節


3月31日,ホームにシンガポールのアームド・フォーシズを迎えた
ACL第4節の結果は,3:0でガンバ大阪の勝ち

今季,万博初勝利

ひさしぶりのワニナレナニワ嬉しい〜

(勝利した試合後に選手たちが円陣を組んで喜びを表現するもの)
とはいえ,試合を優位に制しながらも3得点というのは物足りない・・・。
誰かゴールポストに八つ当たりしたんでしょうか。
ことごとくポストに嫌われていて,
思わず「何でやねん」連呼。。
ゴール前の精度をもっと高めてほしい。
追い越す動きもまだ少ない。
でも,ゴールを目指す前へ前への動きは復活の兆し。
フォワード陣が結果を残しているし,
何よりこの日は無失点で終えたのも収穫。
強いガンバ大阪の開花はきっと目の前でしょう

『2010 AFC Champions League』この先の日程は,
<第5節> 4/13 HOME 水原三星(韓国)
<第6節> 4/27 AWAY 河南建業(中国)
全部勝って、一位通過やぁ〜



2010年03月29日
3/28 VS ベガルタ仙台
昨日の試合、豊中市民応援デー
観戦してきました
前半の中盤頃にぽつぽつと落ちてきた小雨は,
心配する間もなくあがり,
後半は肌寒くはあるも,曇天は薄くなり月夜に。


さて,ベガルタ仙台との試合結果は・・・2:2のドロー。

遠藤選手のPKお見事
平井選手のシュートかっこえー
Jリーグ初ゴールだったのですね
おめでとうございます


目前に勝ち点3が見えて歓喜,のはずが,
終了間際に相手にPKを与えてしまい同点。
そのままホイッスル。。
うぅ,微妙な後味。。
相手の2得点はいづれもPKというのは「勿体ない」の言葉に尽きる。。
その前に昨日はパスミスとボールを失う回数が多かったなぁ
ボールの出所が分かりやすく,相手に読まれていたような。
ミドルシュートも少なかった。
この日は,
山口智選手が怪我から約3ヶ月ぶりに復帰
待っていました〜


「完封で勝利」を期待したんやけども。。
まだ試合勘が万全じゃなかったのかな・・・。
でも,頼れるディフェンスリーダーの復帰と,
フォワード平井選手の好調は,
苦しむガンバ大阪にとってたしかな光明


勝利はきっと近い


信じています

マッチデープログラムに数字シールが!
当たらへんかったけど。。
(試合会場で来場者全員に配られる冊子「マッチデープログラム」。そこにシールが貼ってあると、抽選でプレゼントが当たるという嬉しい抽選会も実施されています。)

観戦してきました

前半の中盤頃にぽつぽつと落ちてきた小雨は,
心配する間もなくあがり,
後半は肌寒くはあるも,曇天は薄くなり月夜に。


さて,ベガルタ仙台との試合結果は・・・2:2のドロー。

遠藤選手のPKお見事

平井選手のシュートかっこえー

Jリーグ初ゴールだったのですね

おめでとうございます



目前に勝ち点3が見えて歓喜,のはずが,
終了間際に相手にPKを与えてしまい同点。
そのままホイッスル。。
うぅ,微妙な後味。。
相手の2得点はいづれもPKというのは「勿体ない」の言葉に尽きる。。
その前に昨日はパスミスとボールを失う回数が多かったなぁ
ボールの出所が分かりやすく,相手に読まれていたような。
ミドルシュートも少なかった。
この日は,
山口智選手が怪我から約3ヶ月ぶりに復帰

待っていました〜


「完封で勝利」を期待したんやけども。。
まだ試合勘が万全じゃなかったのかな・・・。
でも,頼れるディフェンスリーダーの復帰と,
フォワード平井選手の好調は,
苦しむガンバ大阪にとってたしかな光明



勝利はきっと近い



信じています


マッチデープログラムに数字シールが!
当たらへんかったけど。。
(試合会場で来場者全員に配られる冊子「マッチデープログラム」。そこにシールが貼ってあると、抽選でプレゼントが当たるという嬉しい抽選会も実施されています。)
2010年03月25日
継続
酒井さん,ガンバ大阪さん,「北摂ガンバ日和」継続ありがとうございますっ
僕も引き続き書かせていただきます。
よろしくお願いします。
ガンバ大阪を応援しましょう
北摂一丸となって盛り上げましょう
次の試合は日曜日,
3月28日,ベガルタ仙台と戦います。
ホームです。万博です
なんとか天気は大丈夫そう。
エール送って勝利を願いましょう〜


僕も引き続き書かせていただきます。
よろしくお願いします。
ガンバ大阪を応援しましょう

北摂一丸となって盛り上げましょう

次の試合は日曜日,
3月28日,ベガルタ仙台と戦います。
ホームです。万博です

なんとか天気は大丈夫そう。
エール送って勝利を願いましょう〜



2010年03月24日
ACL第3節


3月23日,2010 AFC Champions Leagueの第3節を
アウェイ,シンガポールで戦い,
アームド・フォーシズを4:2で下し,ガンバ大阪今季初勝利

不安材料が多いチーム状況を象徴するような
先制しては追いつかれる展開。
もやもや雲が,晴れのち曇り,ときどき晴れ。
まだ快晴とはいかなかったけど,
前半の安田選手,後半の佐々木選手の積極的な動き,
平井選手のハットトリック,
爆発力を感じさせるゼ・カルロス選手,
あと1歩のチョ・ジェジン選手と,
攻撃に光明が見えて嬉しかった。
何より「勝利」という結果がサイコー



この安堵が,悪い波に呑まれて鈍った動きの解消に繋がり,
勢い取り戻すエンジンスタートになる予感

期待

高温多湿のアウェイ戦,お疲れ様でした。
消耗が早くとれますように。
『2010 AFC Champions League』この先の日程は,
<第4節> 3/31 HOME アームド・フォーシズ
<第5節> 4/13 HOME 水原三星(韓国)
<第6節> 4/27 AWAY 河南建業(中国)
2010年03月20日
3/20 VS アルビレックス新潟


結果は,0:0のドロー。。
はぁ,もどかしい。
なかなか勝てないチーム状態,どうしたんやろ?
どうか行き詰まらないで,出口を見つけてほしい。
勝てなくても負けてはいないんだから

応援し続けますよ

ガンバ大阪,次の試合はACL第3節, 3月23日,
アウェイ,シンガポールでアームド・フォーシズ戦。
次こそ勝利をっ


